膵炎には×なはずのうなぎとカレーを合体!
ごんのブログ(慢性膵炎日記)

今までの炊込みご飯を全部
いっしょくたにしたなって、思っても言っちゃぁいけないぞ!・・・ ( ̄ー ̄;

うなぎって言うのは体の抵抗力を高めるビタミンAやビタミンAの吸収を高める脂質
ビタミンB1、B2、E、D、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などもバランス良く含む優れた
食品なのだ、やっぱり放ってはおけない

使ったのは米2合として
うなぎ長焼き150g・ドジョウインゲン7本・エリンギ1/3パック・アスパラガス1把
(あれ?ここまで”あ行”つながりだ・・・ 意味ないけどね)・
人参1/3・玉ネギ1/2・MIXシーフード1/2パック・カレーの王子様1スティック・塩小さじ1/2

うなぎは1~2cmに切って1/3は米と一緒に炊きます
アスパラとインゲン以外も一緒に炊きます

アスパラとインゲンはさっと茹でておき、炊きあがったご飯に
うなぎと一緒によく混ぜます