釜揚げしらす丼 | ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

ごんのブログ(慢性膵炎日記)Ⅱ

2009/11/02 慢性膵炎および仮性膵嚢胞で入院&手術をしました。
退院後は膵炎での脂質を抑えた食事などを紹介していますが内容は、
マンネリ化しやすい制限食のバリエーションの積りです
独身の男性にも作りやすいよう心がけています

北陸、東北はまだですけど
関東が梅雨入りして1週間になりますね

梅雨入り頃と秋に美味しくなると言われるのが
いわし

ちょうどこの頃が産卵期になり
栄養をたっぷりと蓄えるからなんですけど

生まれたイワシの子が
”しらす” ですよね

しらすと呼ばれるのは
体調が2~3cmくらいの体色が白い頃までで

体長が3~5cmになると
親に似た黒っぽい体色になって ”じゃこ” って呼ばれます

しらすとじゃこの境目
体長3cmって言うとだいたい45日目で

この頃はだいたい10日で4mm成長するみたいですから

1ヶ月前の5月中ごろに生まれた
イワシがちょうど2.5cmくらいになりますよね

見つけちゃったんですよ
新物のしらすを Oo。。( ̄¬ ̄*)​

こりゃぁ~
もう、やるっきゃない

って感じで
しらす丼にしてみました

こんな感じ ↓


使った材料(2食分)は
ご飯 2人前・シラス干し 50g・大葉 5~10枚・長ネギ 1/4・
しょうゆ 大さじ1・顆粒カツオだし 小さじ1/4・顆粒コンブだし 1/4スティック・
ごま油 小さじ1/2

買って来たシラスは
これ


作り方はものすごく簡単で
メンドウなのは大葉を刻むくらい (;^_^A


小鉢のような器に顆粒だしを入れ


大さじ2くらいの熱湯で溶かしたら
しょうゆを加えます


さっと混ぜて
ごま油を加えます


ごま油は香り付けですので
お好みで使ってくださいね

しらすはそのままでも良いのですが

少し釜揚げ感を出したいので容器を移し
ラップをかけて30秒だけチンします

お好みで、そのままでもチンしても
ビニールに移します


刻んだ大葉を加えます


今、ネギが高いんですよね

ちょっと
ゼイタクして粗くみじん切りにして


ネギも入れちゃいます (^^ゞ​


ビニールごと振ってよく混ぜます


あとは
丼もご飯をよそって混ぜたしらすをかけて出来上がりですよ (^O^)/

いただく前に
タレをかけてくださいね Oo。。( ̄¬ ̄*)​


さてさて気になる脂質ですけど

シラスの脂質は干し加減によって違いますが


釜揚げなら1.6%ですけど
市販のしらす干しなら3.5%になりますので
使用量50gなので1.75g

大葉は0.1%、大葉は1枚1g
5枚使用で5gですから0.005g

ネギの脂質は0.1%
使った量は約40gなので
脂質は0.04g

ごま油を小さじ1/2使いましたので2g

合計では3.795g

2食分ですから
1食分では1.8975g

ご飯は0.3%の脂質で
丼ご飯として300gですから
脂質は0.9g

1食当り2.7975g
繰り上げて3gですかね


★アメブロのメッセージは停止しています
携帯・スマフォなどからの
メッセージは ↓ こちらをご利用ください

ごんのブログ(慢性膵炎日記)

おじやシリーズ BN(旧ブログ)へは​
こちらを読み取り​
またはクリックで



おじやシリーズ BN(新ブログ)へは​
こちら



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

熊本地震災害対応の募集ができます



 = = = = = = = = = = = = = 食事のための資料です= = = = = = = = = = = = =

一般食品の材料を入力すれば全体の栄養成分が表示されます
Glico 栄養成分ナビゲーター 一般食品(栄養成分)

小腸、肝臓などキーワードを入れれば詳しい成分が表示されます
食品成分データベース(栄養成分)

メータマークのクリックで、材料の分量なども表示します
簡単!栄養andカロリー計算(栄養成分)

急激な血糖値上昇は身体への負担も大!食品別に血糖上昇を指数化したのが G I 値
G I 値表(分類別)/低インシュリンダイエット

標準計量スプーン・計量カップで量った場合何グラムか
食品の重さと計量スプーン・カップの換算表/みんなの知恵 ちょっと便利帳

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

にほんブログ村参加カテゴリー/膵炎、ランキング

にほんブログ村参加カテゴリー/食事制限ダイエット、ランキング

人気ブログランキング参加カテゴリーへ/健康と医療⇒病気・病状⇒肝臓・胆嚢・すい臓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪