PTAについて呟いたら盛り上がっておもしろかった。 | 毎日が実験。人の気持ちがわかる人になるブログ

毎日が実験。人の気持ちがわかる人になるブログ

人の気持ちがわかるようになりたい人に教えています。
趣味はビールを飲むことと、和服を着ることと、自分の子を観察すること。
聴くチカラ検定の開発担当。

アイコンママブロネタ「学校のこと」からの投稿


ツイッターでPTAについて呟いたら盛り上がっておもしろかった。
最初のつぶやきはこんな感じ。


会話の流れなどはここを見てね。
ツイッターってフォロワーの方々がいろんな部分に反応してくれて、
いろいろな方向に話が流れていって、 それがおもしろい部分でもあるんだけどそもそも、 一番最初の仮説はFacebookでこちらの記事を見たのがきっかけで生まれたのだった。

「★役員問題?? 」

この心屋のおじさまは、
わたしが育ててもらったような保守的な心理業界ではあれこれ言われたりもするお方なんだけど、わたしは嫌いじゃない。見た目かっこいいしね。(→これはきつねさんがぶつぶつ言ってたことがあり笑いました)

それはさておき、PTAのめんどくささって、やっぱり
「苦手なことはにっこり笑って断る」
ということをいつまでも苦手にしているから、
ずーっと残り続けているんじゃないかなーと思うのです。

この話すると、そんな高度なことわたしにはできません・・・ とかって苦笑いされることけっこうあるんだけども、
実は別に高度ではなくとっても簡単なことで、
「得意なことは率先して引き受ける」という信頼を普段から培っておけば
苦手なことは断ってもだーれもイヤな顔しないんだけどね?

もちろん「誰も」っていうのは基本論で、実際には、 どんな時にもイヤな態度とってくる人はいるのでしょう。 わたしの周りにはいないけどさ。
でも、そんな人のこと気にしてもしょうがないじゃん。

で、さらにそれを高度に感じる人がいるとしたらね、
察するに、本当はちょっとくらい得意で人の役に立てることがあるのに、
「イヤイヤ自分なんか・・・で過ぎた真似って思われたらイヤだし・・・
他にもっと得意な人がいるし・・・目立つとろくなことないし・・・」

って、よくそんなにネガティブなこと思いつくね?
ってくらい、ちっちゃいネガティブスパイラルの中でぐるぐるしてるんじゃないかなって思うのです。
それは、自分について過小評価してしまうという意味で、
やはり自分をよくわかってない、ってことでもあるんだな。

だってねー、ほんとにPTAの仕事ってほとんどが、
誰でもできるようなことなのよ。
そりゃあめんどくさいけど、 みんながちょっとずつ得意なことを分担したら らくらく回るようなことなんだよ。

中身をよく知らないのに、面倒がって怖がって、人に押し付けあう、
わたしにはその構造のほうが恐怖だよ!
あれだけ閉鎖的なんだからさあ、多くの場合まともに機能していると思うけど
(自分の学校のPTAの体質を中に入って自分でそれなりに確かめたので言える)
よく分からないうちに、自分や子どもにとって不利益になることになることだってあるかもよ。

いろんな人がちょっとずつ引き受けた方が、
風通しが良くなって健全だよ^^