オセロの角はなにか | 渋谷ではたらく常務のアメブロ

渋谷ではたらく常務のアメブロ

学歴と大企業を捨て99年に転職。「努力を続ける才能」だけを頼りに、走り続ける3 8歳。サイバ-エ-ジェント常務。そこそこ「いい会社」でなく「すごい会社」を創ろう

勝ち続ける仕掛け。


戦略は、

『オセロの角・四隅をとる戦い』

に似てるかな、と。


戦術は、

『オセロの角以外の、つばぜり合い』

的な。つばぜり合いで一喜一憂していてもしかたない。



ですが、角をイメージできていないまま、

走っているケースは少なくないように感じます。


自分の属する組織・事業にとっての、

オセロの角はなにか

そこに意識と資源を集中させておく事は、肝要。




--

↓超大国、アメリカのオセロの角(スミ)、がなにか。

100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図/ジョージ フリードマン
渋谷ではたらく常務のアメブロ-image.jpg
¥1,890
Amazon.co.jp

未来予測の書、というよりは、

目的思考・フレームワーク思考・戦略について勉強になる一冊。

久しぶりに時間かけて読み込んでしまいました(´0ノ`*)

ペタしてね

さー、今日も一日がんばっていきましょービックリマーク