日本の国立美術館について思うこと | 高山ガクブチ額縁ブログ 額縁をもっと楽しく面白く

高山ガクブチ額縁ブログ 額縁をもっと楽しく面白く

1914年創業の名古屋の老舗額縁メーカー「高山ガクブチ」の公式ブログです!
額縁の販売情報、額縁の新しい使い方・飾り方、額縁を使ったお洒落なインテリアのアイデア、芸術・美術情報などをご紹介しています♪

突然ですが、クイズです。

現在、日本にはどれぐらいの「国立美術館」があると思いますか?









答えは、実は、たったの「5館」しかありません。

へぇ~。意外に少ないですね。

私は勝手にもっとあると思っていたのでちょっと驚きでした。

現在日本にある国立美術館は、

額縁販売、通販、購入、使い方、飾り方
東京国立近代美術館


額縁販売、通販、購入、使い方、飾り方
国立西洋美術館


額縁販売、通販、購入、使い方、飾り方
京都国立近代美術館


額縁販売、通販、購入、使い方、飾り方
国立国際美術館


額縁販売、通販、購入、使い方、飾り方
国立新美術館

の5館になります。

ここで、さらに意外だなぁと思ったのが、

頭に冠している名前が、

「近代」「西洋」「近代」「国際」「新」・・・

ん~。日本の国立美術館なんだから、

日本の伝統芸術を守るような名前の

美術館が1つぐらいあっても良さそうですが^^;

国立日本画美術館!」みたいなのは無いんですね。

日本人が、ルーブル美術館や、ウフィッツィ美術館目的で、

フランス旅行や、イタリアへ旅行へ行くのと同じように、

もっと海外の人が日本に旅行へ来たくなるような美術館を

国を揚げて作ってもらいたいものですね♪

思い切って、「国立アニメ美術館」とかどうでしょう^^

これならきっと、世界中が注目するし、

美術館目的の旅行客も増えると思いませんか??!!

いいと思うんだけどなぁ・・・(笑)


高山ガクブチ株式会社
052-935-7788(平日9時~18時)
愛知県 名古屋市 東区 筒井3丁目27-13

ペタしてね

読者登録よろしくお願いします♪

高山ガクブチ公式サイト(オーダーメイド額も承ります。)

高山ガクブチ・通販サイトはこちら(金魚印ガクブチ