八郎潟釣果! | 極上☆Style...

八郎潟釣果!

皆さんこんばんは。さてさて…今宵は結果発表!!


正直言うと、水温は10℃前後はあると思い込み結構お気楽ムードでしたが…朝の出船時で4℃ダウン

一瞬にしてボーズを覚悟してしまいました…


今までのこの時期の中では、桁違いに低すぎる汗

当たり前ですが本湖と本湖の川は諦めました。。。風も吹いていたしね。

と言う訳で、知っている限りの水路のスポットで勝負をしようと決意…


まずは大得意なアシ撃ちに行ったのだが、水量が無く水深が浅い。

基本的に春の低水温時のアシは絶対に水深がないとダメビックリマークコレは持論ですが。夏なら大丈夫ですがね。

今の水路で水深がある程度あるスポットは…ちょっとだけ。


と言う訳でアシは外し、リップラップ勝負に出ました!!


その前に…【春は三種川の水温が高い】なぁ~んて誰かが言っていたんだよね…

そんな言葉を思い出し、遠路三種川へ。。。しか~し、水温は3℃ありません爆弾

誰だ!?そんな大嘘ついたのはパンチ!


そーいえば、去年の春も同じ言葉を思い出し三種川へ直行して撃沈した記憶がドクロ

皆さんも三種川マジックに気をつけましょうにひひ


気を取り直し、とにかくシャキっとしたバンクがあるシャローを廻ってみました。

遠浅は何か違うんですよね。。。何かが。まだ早すぎると言うか。


一番の理想はリップラップが沖まで張り出したり変化がある場所で、ショアラインからすぐに1~1.5mほど深くなる所。それでいてボートポジション2mラインにも2次反射がクッキリと出る所ビックリマーク


コレが理想でした。


そんなエリアをノーシンカー系のスローな釣りで流していく。キャストはもちろんパラレル。一番おいしい所を長く探るのは絶対ですよDASH!


今回巻物もセットしましたが、ノーシンカーワームが一番出番が多かったですグッド!巻物はちょっとスピードが…追い切れない水温ですよね。


今回のメインワームは…ウープス80

コレに今回はボディーショット をセットグッド!

ノーシンカーでもあと少し重くしたい時にオススメですよ。ホント便利です。




と言う訳で。。。


極上☆Style...


やりました!!

水温5℃の世界から引きずり出しましたチョキ


極上☆Style...
バイトは不明確で重くなっただけでしたが、完全に捕食モードに入ってます!!



長い冬に終わりを告げようとしています。これからが本格シーズン音譜

今週も行く予定です。水温次第では巻物も可能ですよ~


と言う訳で、極上ガイドサービスの受付も開始します!!


八郎潟はもちろん、5月からは裏磐梯・猪苗代湖も可能です。。。

基本的には試合の無い週末ならOKです。平日も事前に予約を頂ければ可能ですグッド!


まずはメールにてお問い合わせ下さい。


極上ガイドサービス


もちろんガイド艇はレンジャー185VSです。


オススメ時期は、八郎潟なら4月末・桧原湖、猪苗代湖なら5月中旬~6月がビッグスモールの捕獲確率が非常に高いですにひひ

もちろんその他の時期も色々な釣りが出来ますよ~