黒カレーで頑張ってます。大村「ペーパームーン」 | 福岡ゴクチュウ酒記

福岡ゴクチュウ酒記

福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です
アルコール監獄の中から、ゴクゴク中毒のおやじが書いてます。

相方の実家がある大村へ。
私の中3の愚息も、大村の家にとっては唯一の孫なんで
たびたび顔を見せに行ってます。
高速で1時間。近いもんです。
で、高速の大村インター下りて、少し走ると
左手に見えてくる「ペーパームーン」。
いつからか漢字で「紙月夢兎」と書いてるようです。
ペーパームーン
以前は近くの別の場所にありました。
その当時も、車を半分に切ったようなオブジェが
お店のアイキャッチになってましたが、
入口上の車は当時の名残でしょうか。
この場所に来て、ますますカオスな感じになってますね。
ペーパームーン
カフェのようでもあり、居酒屋のようでもあり
ポップなんだけど、コンサバな部分も・・
つかみどころのないお店です。

なので、メニューも様々。
バリエーションありすぎて迷ってしまいます。

ひとまず、イチオシらしい、大村あま辛黒カレー(800円)、
ペーパームーン
B-1グランプリにも出場している、野心的なメニュー。
ここのマスターが考案して、他のお店でも作ってるらしい。
「シュガーロード」とも言われる長崎街道の甘さと
日本で初めてスパイスを持ち帰ったらしい
天正少年使節のエピソードをミックスさせたんだとか。

ごろん、とのったニンジンは、大村の名産。
ペーパームーン
なるほどね。頑張ってる。
辛さが足りなかったら、スパイスを足します。
ペーパームーン
頑張ってるのはいいけど、店内に貼られた雑誌切り抜きや
B-1グランプリポスターなど
ちょっと主張しすぎなところが、
私のような斜に構える人間からはあざとく見えてしまう。
あ、でもカレー自体は、とてもおいしかった。
おいしかったんで、B-1とか関係なくても
頑張ってほしいですね。

いつもより筆が走りすぎてます。
相方はトルコライス。980円
ペーパームーン
これは以前からある定番メニュー。
カツでなくハンバーグを選ぶこともできます。

子どもは大村とんちゃん煮込みうどん。750円
ペーパームーン
プリプリのモツがごろごろ。
甘辛スープがいいですね。
+150円でご飯をセットできますので、〆に。
ペーパームーン
きれいに完食。
おごちそうさまでした!

●お店情報
ペーパームーン
0957-52-3927
大村市池田2-317-1
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00

紙月夢兎カフェ / 諏訪駅竹松駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ
にほんブログ村