選挙のあとは。長者原「うし大臣」 | 福岡ゴクチュウ酒記

福岡ゴクチュウ酒記

福岡を中心に徘徊している酒飲みの記録です
アルコール監獄の中から、ゴクゴク中毒のおやじが書いてます。

クーポンゲットで訪店した「うし大臣」。
長者原の交差点から少し入ったところ。
「すし大臣」と間違えそうな店名ですね。

店内は広くて、とてもゆっくりできます。
家族連れが圧倒的に多いですね。
ひとまず「なごやかセット」4850円を注文。
まずは塩焼き系がやってきて
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
そのあとタレ系が。
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
手前がロース、奥がカルビ。
見た目はいいですね。
さらに、プリン体のかたまり。ホルモン。
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
これは避けつつも、もう一つのプリン体
ビールはガンガンいってしまう。
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
焼き台はこんな感じ。
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
ガスですが、小さい丸い石が入ってます。
富士山の溶岩石らしい。
遠赤外線効果?なんでしょうね。

相方のリクエストでチジミを追加。700円。
$福岡ゴクチュウ酒記-うし大臣
うまい。

肉は、感動するほどうまいわけではない。
40過ぎの私には脂と味付けが少しきつめ。
値段も、まあふつうなんで、クーポンがなかったら
ちと高くついてたかな~。。
決して悪いお店ではないですよ。

●お店情報
うし大臣
092-938-7751
糟屋郡粕屋町若宮1-2-3
営業時間 17:00~03:00

うし大臣焼肉 / 長者原駅原町駅伊賀駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


ペタしてね