11月にアナフェラキシーショックで


大好物のサバが食べられなくなった私涙


今月に入って甲状腺機能亢進症(バセドー病)が再発しました


が!


おととしの夏ほどひどくなく一安心(=⌒▽⌒=)


お医者さんにはひどく叱られましたが・・・(;´▽`A``


水曜日にお薬をもらって呑み始め・・・飲み始め


金曜日の検針初日も無事に終え、一安心




ところが・・・


普段通りの生活を心がけている私は


普段通りに女子会で呑みまくり


翌日には二日酔いなのか甲状腺なのか更年期なのか


それともそのすべてなのかわからないほどの絶不調ダウンダウンダウン


土日ともゴロゴロと過ごし


なんとか体調も普通に戻り


本日、お仕事してまいりましたかおチョキ


おととしのような失態を繰り返す事はできません


無理をしないようにでんでんむしかたつむりのように歩き


心臓がドキドキしはじめれば車の中で休み


欲を出さずにできるところまで・・・・



特に体調に異常を感じることなく本日の検針を終えたわけですが


甲状腺機能亢進症になって


≪排泄には体力が必要≫な事や


≪おしゃべりな人は体力がある≫事などを知りましたが


本日また新たな発見をしました



バセドー病持ちの検針員の最大の敵は


階段の上り下りや広い敷地などではなく


耳の遠いおばあさん



「2103円です」


「2103円です」


「2103円です」




なんとか集金が終わった時には


玄関先に座り込もうかとおもいましたわ


ガクリ