Kindleが好調の理由はサービスの水平展開とiPadとの差別化 | GoGo! Machead!

Kindleが好調の理由はサービスの水平展開とiPadとの差別化

CNET Japanより
http://japan.cnet.com/news/commentary/story/0,3800104752,20417488,00.htm

Amazonが7月22日に発表した第2四半期の業績はアナリストの予想まで達しませんでしたが、
発表された電子書籍のKindleが好調さは1つのサプライズとして取り扱われています。

Kindleは2007年11月19日に電子書籍リーダー端末として登場して昨年までに150万台売っています。
スティーブ・ジョブズはiPad発表前のイベントでKindleの事を以下のように語っていました。

「これからも(Kindleのような)専用デバイスは存在し続けるだろう。」
「1つの機能しかないという点にも幾つかのメリットがあるかもしれない。
だがわたしは、汎用デバイスが勝利すると思っている。
人々はおそらく、専用デバイスに進んでお金を払いたがらないだろうから。」


このコメントからKindleはiPadが発売されたら、すくに勢いが無くなってiPadとiBooksに
ユーザーが奪われてしまうというのが大方の予想でした。

実際にiPadが発売されると327万台という台数が売れて、Kindleの販売台数を四半期だけで
軽く越えてしまいましたが、電子書籍販売の面ではKindle版書籍の販売数がハードカバー書籍を
上回ったという発表をAmazonはしており、書籍販売は非常に成功していると言ってよいでしょう。

その要因の1つはKindleが「Kindle」というハードウェアだけで提供されていない事です。
KindleはサードパーティーアプリとしてApp Storeで配布され、iPod touch、iPhone、iPadで
利用できますし、同じようにAndroid、BlackBerry、PCでも利用できます。

そして、1度購入した本はどのデバイスでも読めるので、Kindleのハードウェアが売れなくても
他のデバイスが売れてくれれば、それに乗っかってKindleを水平展開的に広げる事ができます。

もう一つの要因はKindleの価格設定がライバルと言われていたiPadと競合しない点です。
iPadの価格は499ドルからですが、Kindleの価格は139ドルと半分以下の価格設定です。

そのため、ユーザーは冷静になって汎用デバイスを選ぶか、専用デバイスかを選ぶ事ができます。
本だけ読みたいならKindleでいいし、本もゲームもしたいならiPadを選べはいい訳です。
価格も出来る事の数ぐらいだけ違うのですから、どちらを買っても満足するでしょう。

Amazonはモノやサービスを売っていますがハードメーカーではありません。
つまり、AppleのようにiPadを売ったら何%が利益になるという計算をAmazonはせずに、
ハードで利益が取れなくてもハードに付いてくるサービスで利益を得られれば満足でしょう。

このようにAmazonはKindleというサービスの水平展開とiPadとの差別化で、
電子書籍販売を賢く広げているようです。

日本に居るからかもしれませんが、iPadが売れているという話は多く伝わっていますが、
iBookStoreで書籍が売れているという話はあまり聞きません。
実際には、Kindleに押されてAppleの書籍販売はあまり波に乗っていないのでしょうか?

過去にスティーブ・ジョブズはKindleの売れ行きに関して以下のようなコメントを残しています。

「AmazonがKindleの売れ行きを公表しないことに、きみは気づいているかね。
ふつう、何かがたくさん売れていたら、それを公表したくなるものだよね。」


そう、iBookStoreの売れ行きを公表しないのは沢山売れていないからかもしれない。


ELECOM iPad 液晶保護フィルム マット AVA-PA10FL/エレコム

¥1,481
Amazon.co.jp

ZAGG iPhone 4用 保護フィルム invisibleSHIELD Full Cove.../ZAGG

¥2,490
Amazon.co.jp

パワーサポート AFP クリスタルフィルムセット for iPhone 4 PHK-01/パワーサポート

¥1,680
Amazon.co.jp