iPod需要でフラッシュメモリ市場は供給不足になる | GoGo! Machead!

iPod需要でフラッシュメモリ市場は供給不足になる

APPLELINKAGEさんより
http://www.applelinkage.com/#090914014

フラッシュメモリを製造するメーカーはAppleの供給に答えるべく、
下流の顧客に対してフラッシュメモリの供給を断る自体になっているとの事。

Appleは先日、新しいiPodを発表しました。
新製品発による販売増に答えるためにAppleは多くのメーカーからフラッシュメモリを
買い付けて、欠品を減らすように調整しているのでしょう。

しかも、新しいiPodの中には64GBという大容量のフラッシュメモリを
搭載しなければいけないiPod touchなどもあります。

単純計算をすれば、4台分のiPod nanoもしくはiPod touchを作れるだけの
フラッシュメモリをかき集めて、64GBモデルのiPod touchを作らなくてはいけません。

Appleはフラッシュメモリの安定確保を行うために東芝に対して
多額の前金を支払ってフラッシュメモリを確保するように努力していますがiPodの販売だけでなく、
iPhone人気の影響でますます需要が増す、フラッシュメモリはApple中心の市場になっていますね。

東芝はフラッシュメモリだけでなく、iPod classic向けのHDDも供給していますし、
自社で携帯メディアプレーヤーも販売して、MicrosoftのZuneを製造もしています。

ある意味、東芝のシェアってAppleよりも高いって事なのかな?


Lars & Ivan iPod対応パーソナルオーディオシステム ISOFA

¥39,800
Abe Web Yahoo!Shop

Apple iPod touch 8GB

¥21,000
Amazon.co.jp