「香嵐渓」と「どんぐりの湯」2
さてさて、香嵐渓を疲れた状態で出発した私は、国道153号をさらに山奥に向かって、当初の目的である「どんぐりの里いなぶ」に到着しました
ここは道の駅でありながら、温泉が併設していて、とてもゆっくり出来る場所です
もちろん私の目的はこっち

稲武温泉どんぐりの湯です
しかも到着してから知りましたが、行ったこの日がリニューアルオープンだったようで、去年の12月から前日の9月30日まで閉鎖していたそうです

たまたま9月30日が悪天候だったので、10月1日にしていましたが・・・あやうく入れずじまいになるところでした
とはいえ、リニューアルオープンの初日ということもあって、敷地内では式典をしていたり、食堂やお土産で1000円以上利用すると1回ガラガラが出来る、ということもやっていました

まずは腹ごしらえ
ガラガラ目当てで合計金額を1000円以上になるようにするために券売機の前で悩むこと約10分・・・
選んだのは

自然薯うどんと山菜おこわ
金額ジャスト1000円
これで1回と、お土産購入で2回、お風呂に入ってからアンケートに答えたことで1回の合計4回ガラガラは回してきました
これが8等の500円分のお買い物券

そして14等のトートバッグ

残り2回は残念賞の温泉割引券でした
そんなこんなで温泉の方は、リニューアルということもあって中は非常に綺麗な感じで、施設に入った瞬間にヒノキの良いにおいがしてきました
入り口で、先着5656名にオリジナルのタオルをプレゼント、ということだったので貰ってきました

中の写真はさすがに撮ることは出来ませんでしたが、温泉は1階と2階にあって、週変わりで男女が入れ替わるようです
今回は2階が男性でしたが、中には6種類の温泉があって、もちろん全てに浸かってきました
ちょっとスベスベ肌になった気分です
そして最後の目的だった足つぼマッサージを初めて受けてきました
「痛かったら言って下さいね~」
「痛いです!!」
言われて記憶にあるのが、首・背中・腎臓・心臓・胃・腰・目・精神的ストレス・・・
あとなんだったかな
痛かったところはその都度説明してもらったのですが、あまりに多過ぎて覚えてないです
足は第二の心臓って言いますからね
全体的にお疲れのようでした
「コリッコリ鳴りますね~」
この言葉だけ言われてからやけに頭から離れないですよ
でも終わったらすごい足がポカポカしてる感じがしました
出来るなら週1ぐらいにでもやってもらいたいけどなぁ
30分2800円・・・さすがにそんなに通えないや
本当はもう2ヶ所程温泉を巡るつもりでしたが、ここでかなりのんびりしてしまったので、このまま帰宅です
でも、ものすご~くまったり出来たので、自分としてはとても満足です
あっ、途中から気付いてる人もいるかもですが、今回は私だけの一人旅です
元々、放浪癖がありますので、また今後も一人でどこかにフラフラ出掛けるつもりです
→「香嵐渓」と「どんぐりの湯」へ
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ここは道の駅でありながら、温泉が併設していて、とてもゆっくり出来る場所です

もちろん私の目的はこっち


稲武温泉どんぐりの湯です

しかも到着してから知りましたが、行ったこの日がリニューアルオープンだったようで、去年の12月から前日の9月30日まで閉鎖していたそうです


たまたま9月30日が悪天候だったので、10月1日にしていましたが・・・あやうく入れずじまいになるところでした

とはいえ、リニューアルオープンの初日ということもあって、敷地内では式典をしていたり、食堂やお土産で1000円以上利用すると1回ガラガラが出来る、ということもやっていました


まずは腹ごしらえ

ガラガラ目当てで合計金額を1000円以上になるようにするために券売機の前で悩むこと約10分・・・
選んだのは


自然薯うどんと山菜おこわ
金額ジャスト1000円

これで1回と、お土産購入で2回、お風呂に入ってからアンケートに答えたことで1回の合計4回ガラガラは回してきました

これが8等の500円分のお買い物券


そして14等のトートバッグ


残り2回は残念賞の温泉割引券でした

そんなこんなで温泉の方は、リニューアルということもあって中は非常に綺麗な感じで、施設に入った瞬間にヒノキの良いにおいがしてきました

入り口で、先着5656名にオリジナルのタオルをプレゼント、ということだったので貰ってきました


中の写真はさすがに撮ることは出来ませんでしたが、温泉は1階と2階にあって、週変わりで男女が入れ替わるようです

今回は2階が男性でしたが、中には6種類の温泉があって、もちろん全てに浸かってきました

ちょっとスベスベ肌になった気分です

そして最後の目的だった足つぼマッサージを初めて受けてきました

「痛かったら言って下さいね~」
「痛いです!!」
言われて記憶にあるのが、首・背中・腎臓・心臓・胃・腰・目・精神的ストレス・・・
あとなんだったかな

痛かったところはその都度説明してもらったのですが、あまりに多過ぎて覚えてないです

足は第二の心臓って言いますからね

全体的にお疲れのようでした

「コリッコリ鳴りますね~」
この言葉だけ言われてからやけに頭から離れないですよ

でも終わったらすごい足がポカポカしてる感じがしました

出来るなら週1ぐらいにでもやってもらいたいけどなぁ

30分2800円・・・さすがにそんなに通えないや

本当はもう2ヶ所程温泉を巡るつもりでしたが、ここでかなりのんびりしてしまったので、このまま帰宅です

でも、ものすご~くまったり出来たので、自分としてはとても満足です

あっ、途中から気付いてる人もいるかもですが、今回は私だけの一人旅です

元々、放浪癖がありますので、また今後も一人でどこかにフラフラ出掛けるつもりです

→「香嵐渓」と「どんぐりの湯」へ
ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ