「香嵐渓」と「どんぐりの湯」
先日の10月1日に放浪旅に行ってきました
今回の目的はズバリ
『癒し』
です
日頃の疲れを癒すため、自分へのご褒美というわけでもないですが、のんびりしてこようと思って計画しました
まずやってきたのは

読めますか
渓嵐香
違いますよ
ここは愛知県で最も有名な紅葉スポット『香嵐渓』です
もちろん紅葉の時季にはまだ早いのですが、ここは自然がたっぷりで歩くだけでもとても心地よい気分になれます
それに、ピークの時期になると道が1車線しかないのも影響して、ものすごい渋滞になってしまうので、それを避けてのお出かけです
到着してすぐに目に入るのが『巴川』
どこからでも簡単に川沿いに降りれるので、軽く水遊びも出来ますが、調度今はアユ釣りの時期ですね

残念ながら釣る瞬間は見れませんでしたが
少し歩くと、別の橋でこんなものが

読めますか
是非写真をクリックして画面を明るくしてみて下さい
私
もちろん渡りましたよ
思っていた以上に揺れましたけどね
そしてその橋の先にあったのはバーベキュー場
かわいらしいこんな先客もいましたけどね

どうやらここでご飯をもらっているようですね
近くまで来てくれましたが、食べるものを持っていないと分かったら逃げられてしまいました
なかなか賢い子なようですね
そして裏手にあるお寺『香積寺』というところでお参りをすると、左手の方に『飯盛山山頂まで15分』という看板と、そこから出てくるワンちゃん連れのご家族を発見
「15分・・・いや、10分だな」
という考えが甘かったです
まさに
永遠と木で出来た階段で、しかも段差がすごい
頂上に少し滞在して、往復してかかったのが25分だったので、確かに片道10分程で着いたようですが・・・2度休憩しました
癒しに来たつもりだったのにね
長くなるため、続きは次の記事にアップします
→「香嵐渓」と「どんぐりの湯」2へ
ブログランキング参加中


1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします
いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今回の目的はズバリ
『癒し』

です

日頃の疲れを癒すため、自分へのご褒美というわけでもないですが、のんびりしてこようと思って計画しました

まずやってきたのは


読めますか

渓嵐香

違いますよ

ここは愛知県で最も有名な紅葉スポット『香嵐渓』です

もちろん紅葉の時季にはまだ早いのですが、ここは自然がたっぷりで歩くだけでもとても心地よい気分になれます

それに、ピークの時期になると道が1車線しかないのも影響して、ものすごい渋滞になってしまうので、それを避けてのお出かけです

到着してすぐに目に入るのが『巴川』

どこからでも簡単に川沿いに降りれるので、軽く水遊びも出来ますが、調度今はアユ釣りの時期ですね


残念ながら釣る瞬間は見れませんでしたが

少し歩くと、別の橋でこんなものが


読めますか

是非写真をクリックして画面を明るくしてみて下さい

私

もちろん渡りましたよ

思っていた以上に揺れましたけどね

そしてその橋の先にあったのはバーベキュー場

かわいらしいこんな先客もいましたけどね


どうやらここでご飯をもらっているようですね

近くまで来てくれましたが、食べるものを持っていないと分かったら逃げられてしまいました

なかなか賢い子なようですね

そして裏手にあるお寺『香積寺』というところでお参りをすると、左手の方に『飯盛山山頂まで15分』という看板と、そこから出てくるワンちゃん連れのご家族を発見

「15分・・・いや、10分だな」

という考えが甘かったです

まさに

永遠と木で出来た階段で、しかも段差がすごい

頂上に少し滞在して、往復してかかったのが25分だったので、確かに片道10分程で着いたようですが・・・2度休憩しました

癒しに来たつもりだったのにね

長くなるため、続きは次の記事にアップします

→「香嵐渓」と「どんぐりの湯」2へ
ブログランキング参加中



1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップします

いつも応援ありがとうございます


にほんブログ村

人気ブログランキングへ