かたくり見頃!鳩吹山~継鹿尾山(つがおさん) トレッキング | 掛軸工房 (株)五番館の仲間たち

かたくり見頃!鳩吹山~継鹿尾山(つがおさん) トレッキング





3月24日(日) 金華山登山。

AM7:30 下山後、いつもと変わらない場所で、モーニング マグカップ* 

今日のメンバーは、先週の薄墨浪漫ウオーク60キロに挑戦した4人。

話は盛り上がり、あっという間にAM 9:00

天気は快晴 晴れ 家に帰ってもやる事のない暇人たち。誰も帰ろうとしない。


それなら、カタクリの花が見頃を迎えた犬山の鳩吹山にでも行こうと、

誰かが口にし、バカ乗りしやすいメンバー達だけに

ホイホイと出かけることになった。


町内の公園掃除を終えた母ちゃんを乗せるため、一旦リュウゾウ宅で集合。



縦走するため車2台で出発。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-656
先ずは下山場所となる犬山ユースホステル前 akn に帰りの車を1台キープ。

もう一台の車に5人乗り込む。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-657
登山口へと向かう途中、コンビニで昼食&飲み物を調達。






掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-661
12:05

湯の華アイランド近くの可児川下流自然公園登山口 akn に停め、

橋を渡りカタクリ口より登る。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-549
カタクリ見頃の日曜とあって群生地は人だかり。akn はほぼ満車状態。






掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-667
絨毯のように一面に咲き乱れていました。

でもこれで6割程の開花だそうです。まだまだ咲きますね~♪




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-548

うちのメンバーも撮影に忙しい。






掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-665
紫の可憐な花 

(ユリ科:根は良質なでんぷんが取れ、昔は片栗粉が作られていました。)

現在はジャガイモのでんぷんから作られています。

それにしてもこんなに群生していると風情なし。

ひっそり咲いて春を伝えてくれるほうがいい。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-674
最初は一気に急登。上りきるとすぐに視界が開ける。

小天神休憩所から可児市街地 ガスってなければ中央にアルプスが浮かぶ。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-676

大天神休憩舎 ここの登山道は随所に眺望の良い東屋がある。






掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-678
12:55 

ほどなく鳩吹山山頂 313.5m 眼下は美濃加茂市。

おにぎりを美味しそうに頬張るカップルは、犬山 桃太郎神社からのピストン



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-680

はっきり姿を見せたのは木曽川のうねり。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-681
ずっと気持ちの良い両線歩き♪今日は汗ばむ初夏のポカポカ陽気。

正面の山腹にミツバツツジ発見! 

鮮やかなピンクが遠くてもくっきりと目に飛び込む。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-689

西山休憩舎

お気楽なカタクリ鑑賞と散歩だと勘違いし参加した母ちゃん。

暑さとアップダウンの多さに水分補給の回数も増え、

この時点でペットボトル完飲汗




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち
足元にはかなりのドウダン 開花~紅葉は期待大。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-694
皆さん足取りも軽く、先週60キロの疲れも全く残ってない様子。


安全で整備された道 春の花を愛でながら、口々に「来て良かったね~♪」

時々見かける白い花は馬酔木(あせび)




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-551
少女袴(ショウジョバカマ)


幾度となく階段を登り下り石原登山口まで降り、

大平林道を渡り継鹿尾山へと登ります。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち

継鹿尾山の三角点を過ぎ東屋で犬山の視界を一望。


寂光院へと続く下山道に入ります。


奥の院を通過し下ると、寂光院本堂にたどり着く。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-718
境内にそびえる弘法大師





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-723

蕾がほころび今に開かんとする。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-721
この人たち、何を真剣に見てるのかな。 そんなに珍しい物もないのに・・・。

犬山城を必死に探していました。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち
サンプラザ リュウゾウも参加。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち
15:50 ユースホステル akn に戻る。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち

鳩吹山~西山~継鹿尾山 縦走は整備され安全で展望も良く

とても気持ちの良いトレッキングルートです。( クリックで拡大 虫眼鏡 )


早朝金華山に登り、モーニングを食べマグカップ*、コンビニで昼食を済ませ

その後でもお気楽に挑戦できる楽しい旅でした。


この縦走路の走行距離は約12キロ  金華山が5キロ 

1日17キロのトレッキングでした。



おしまい。