2個ニコに続き 3個は安達太良山! | 掛軸工房 (株)五番館の仲間たち

2個ニコに続き 3個は安達太良山!





公開が遅れること一週間。



東北シリーズ 2日目




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7344
4:30 安達太良山 奥岳登山口aknに、うっすら紅く。

今日一日の晴れは保証つき。 

軽く朝食を済ませる。

エクスプレスのWCは24時間営業 ウオシュレット付き♪

すっきりスッポン快腸♪ 出発準備完了。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7346

5:10 ゴンドラは8:30からの為、林道歩きで登山道を行く。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7349

勢至平までは旧登山道と林道、どちらもOK。

雨がなければ旧道。足元悪ければ林道を選択すれば良い。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7354
6:20 勢至平にはウラジロヨウラク ドウダンツツジ レンゲツツジ

あちこちに咲き誇る。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7356
分岐はトトロの世界へといざなう。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7357
古くは湯元から引き込んだ木製パイプ。

鉛筆キャップのようにつないでいた。断熱に優れ長期に渡り使用されていたものである。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7360

7:00 くろがね小屋も目に入る。

裏手には岳温泉の源泉があり数少ない温泉付き山小屋である。








掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7367
岳温泉湯元 

ここから岳温泉までパイプラインで届けています。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7372
雪解けのせせらぎ流るる。  
登山靴でチャポチャポ渡る。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7375
もう山頂付近です。

さすが通年登山が可能だけあり、なだらかな安全コースでした。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7378

足元にはイワカガミがあちこちに見られます。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7380

8:20 相方はすでに乳首の上でVサイン。この方とにかく登りが早い。






掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7389
山頂はこの後、一気にガスに包まれ噴火口をも包み込む。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7392
くろがね小屋からの穏やかな登りコース。

辛さはいっさいありません。うっかり牛の背をカットして沼の平の噴火口を見落とす。





掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7394
早めに山頂に着くと、これはまた 弘法清水 の 埼玉黄門様 ではござんせんか!

想いは同じ週末利用で、磐梯、西吾妻、安達太良でしたね。




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7396
読者の皆様、前回に続き見栄えのしない画像ばかりでしたが、

黄門さまの後には必ず美男もしくは美女!

登山ショップから飛び出したマネキンさんですか?




掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7398
10:10 登山口aknに到着。エクスプレスゴンドラ駅のゲレンデ。



掛軸工房 (株)五番館の仲間たち-7400

当然ここへは、くろがね小屋裏の湯元から引き込んでいます。

激アツの硫黄泉で身体をほぐす。700円。


12:00 久しぶりに明るいうちに岐路に着く。

とは言っても、我が家についたのは20::00。


第1回東北シリーズ まずは無難な旅となりました。