2017.03.23 最近の稽古風景は | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

皆様、大変ごぶさたしております。
 

 

 

最近、めっきり更新されなくなったおいらブログ【おやじの空手道】に「もしかして、もう終了したのでは?」との噂が立ち始めております。
 

 

 

しかしご安心下さい。

 

 

【おやじの空手道】は、そう簡単には終わらないのです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言う事で久々の更新。
 

 

 

最近の稽古風景を、ぷちブログにてご報告致します。
 

 

 

今日の稽古の参加メンバーは、いつものレギュラーメンバーに加え少年部よりステップアップした〇うた君。
 

 

 

西尾先生を含め合計8名での稽古です。
 

 

 

 

 

まずは型から。
 

 

 

【転掌】
 

 

 

やっぱり掛け受けって難しいですね!
 

 

 

【組手の型 蹴り】
 

 

 

向かい合った2人の間合いと角度が重要です。
 

 

 

実践をイメージした動きをしないと、うまくいきません。
 

 

 

おいら危なく相手とぶつかりそうになりました。
 

 

 

 

 

続いては基本を確認するためにミット打ち。
 

 

 

コンビネーションの稽古のために、左の振り打ちから右の下突き。
 

 

 

身体のためを使うことや、ガード側の手を意識することが大事ですね。
 

 

 

 

 

そして今度は武器技。
 

 

 

棒の型やトンファーの型を稽古することにより、身体全体を使って突きや受けが出来ているかの確認になります。
 

 

 

おいらの課題は立ち方。武器を使った大きな動きのときも、身体がブレないように正しい立ち方をシッカリ身につける必要があります。
 

 

 

 

 

 

 

そして間もなく今日の稽古も終了時刻。
 

 

 

ここで稽古は二手に分かれ、こちらでは西尾先生とこの方の組手です。
 

01 星野師匠組手
 

今日もトリッキーな技で西尾先生を〇〇らせていました。
 

 

 

そしてこちらのチームは、再度ミット打ちにて基本の確認。
 

02 雄大へコウ先輩指導
 

〇大君、コウ先輩からの個別指導を受けます。
 

 

 

更に稽古終了予定時刻を過ぎても、西尾先生からの熱~い追加指導。
 

03 雄大へ西尾先生指導
 

この調子で基本を身につけ、それを組手で繰り出してくるようになるとーー
 

 

 

「きゃぁ~、おそろしぃ~!!」
 

 

失礼致しました。取り乱してしまいました。
 

 

 

 

 

 

と、こんな感じで今日の稽古も終了です。
 

 

 

「お疲れ様でした。押忍!」
 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいら最近反省しています。
 

 

 

冒頭でも書きましたが、ブログの更新がおろそかになっていました。
 

 

 

自分でやると決めたこと、そして何と言ってもこのブログを読んで下さる方がいらっしゃること。
 

 

 

それを忘れてはいけませんね!!
 

 

 

おいらブログは、日々の何気ない出来事をつづっているに過ぎませんが、その中でおいらが感じたことを正直にお伝えしたいと思っています。
 

 

 

そして更に少しでも成長し、少しでも夢に向かって進めるよう、充実した日々を過ごしたいと思います。
 

 

 

これからもまだまだ前進あるのみ。【おやじの空手道】は続きます。
 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。
 

 

 

押忍!