6月は水のように流れていく | kororinの戦闘日記

6月は水のように流れていく

GW前に母を皮膚科に連れて行き血液検査した結果「自己免疫不全とは言えないけど一つだけ数値が高いものがあるから薬を飲んでみてください」との事で塗り薬と飲み薬も処方されました。

2週間ほど飲んでみてくださいとの事でしたが次の予約では水疱が出来ていない事から薬をやめましょうとなり通院は一度無くなりました。良かった良かったとりあえず一安心かな。

その頃の母はコロナの影響で外出する事がなく脚がだいぶ弱っていてちょっとの距離でもはぁはぁと苦しくなるので車椅子での通院でした。


私はというとちらし寿司屋さんは14日で終了となり翌日15日から新しい仕事が始まりました。

体力的にもそんなにしんどくはないけど新しい事覚えるのがしんどーいですwww

とにかくレジから覚えてねと言われた初めてのレジでは偶数月の15日!!そう、年金支給日だったので次から次と公共料金の支払いに来る人ばかりでしたガーン

おかげで1日で公共料金の受け方をマスターしましたwww

とにかく時間があっという間に過ぎて行く…


でも初日から「覚えが早い!」とお墨付きを頂いたのでちょっとホッとしましたねニヤリ

4回目ぐらいには「もうベテランの雰囲気だね」と言われ…そんなにふてぶてしいかな??とちょっと心配になりましたタラー

そんなバタバタしている中でも施設から

「薬をやめたらまた水疱が出来て来たので皮膚科に行ってもらえますか?」との連絡が来て病院へ

薬をやめて10日で水疱が出来てしまったのでやはりやめたのは時期尚早だったのか?という事で薬を再開する事になりました。

やはり自己免疫不全なのかなぁ??


水疱の痕もかさぶたみたいになって黒くなっていたのはちょっとショックでしたね。

早く良くなるといいなと思っていた6月でした。

暑いけど水の流れのようにするすると時間ぎ流れていった感覚でした。