湘南から鎌倉へ
塩出し昆布マラソンの帰りに狛江で働いている友人U吉から
「モッコリ買ってきたから取りに来て」と言われていたのでお土産片手に会いに行きました♪
「山梨限定 ほうとうモッコリ 」です(≡^∇^≡)
どんぶりに埋まってます・・・熱くないんかい??
塩を出しきれないまま終わってしまった大会ですが・・・
どう考えても 500gでは優勝なんてないし(笑)、案内の紙を見ると表彰式まで
かなり時間があるので
着替えて移動することに決めました。
近いのは江ノ島だけれど鶴ケ岡八幡宮に行ってみることにしましたo(^▽^)o
江ノ電に乗ってみたいのもあって江ノ島方面に向かい途中の 湘南海岸公園
から乗車しました♪
七里ガ浜や稲村ケ崎を窓から見ながら海も満喫です(≧▽≦)
やっぱり海っていいですよね~~
終点鎌倉から小町通りを行きました。
ところが・・・私が好きなどら焼きのお店 「桜みち」はなくなっていました。
あそこのどら焼きをお土産に買っていこうと思ったんですけど・・・残念でした(_ _。)
もう少し先に美味しいかき氷のお店があったよね~~
と行ってみましたが・・
そば粉クレープのお店になっていました(泣)
あのかき氷・・・新雪みたいにふわふわで美味しかったのにな~~残念o(;△;)o
ちょっと悲しい気持ちになりましたが気を取り直してお参りに行きます♪
薄曇りになっていましたが土曜日ということで結構人出はいました。
う~~ん 走った後の階段はこたえるの~~(T▽T;)
近くの蕎麦屋さんでお蕎麦を食べ(今週は蕎麦ばっか食べているような気がします・・)
また江ノ電に乗ります。
江ノ電乗り場でえらい派手な電車だなと思ったら・・・
トロとのコラボレーションの電車でした(^~^)
車両の中にはトロと仲間の人形が下がっていたり子供が喜びそうな電車でしたね♪
鎌倉から藤沢まで江ノ電に乗って行きましたが
海がキラキラ光っていて眩しいくらいでした(*^▽^*)
これから夏本番ですものね~~
この天気続いてほしいですね(^O^)
おまけ
善光寺の参道で見つけたモッコリです(笑)
「信州限定 牛とモッコリンゴ」
牛モッコリではありません
モッコリンゴが牛にまたがっているのでした。