映画☆『ビリー・エリオット〜ミュージカルライブ〜』ロンドン公演より | 元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

舞台女優、ナレーター、ダンスインストラクターそして!
まだまだ続く快進撃☆島田洋子の感動の源、芸は人なり☆

FullSizeRender.jpg

ミュージカル『ビリー・エリオット』をブロードウェイで観劇したのは確か2011年のお正月音譜今から4年前か~

あの時一週間ほど滞在していて10本くらい舞台を観まくった中でも、私にとってダントツ一位だったのがこの作品ドキドキ

それが日本に居ながらにしてまた味わえる、経験出来るなんて嬉し過ぎる。。しかもあちこちから素晴らしかったという評判を聞き、実際映画を見てみて、分かっていながらもやっぱり大感激の大感動でしたアップ


キャストが素晴らしいのはもちろんの事、ミュージカルとしてがっつり攻めている、そして驚きに満ちている作品なのだ目キラキラ(以下ネタバレ含みます)


「炭坑労働者のストライキ」という男臭いギスギスした現実が押し寄せるシーンと、クッタクの無い子供のバレエという相反するシーンが、思いっきり噛み合うナンバーはまさにセンセーショナル爆弾

そして子供のビリーの夢が大人の事情に潰された時に噴き出すフラストレーションをぶつけるナンバードンッこれは現地で生で見た方が感動したかな。でも警官との絡ませ方、小道具の使い方・アイデア、そしてビリーのダンスと心情の吐露、、素晴らしいですロケット


家族愛に涙が何度も溢れ、バレエに目覚めていくビリーにどんどん惹き込まれ、心を大きく揺さぶられる。。あ~~~やられたビックリマークブラボークラッカー


映画版のボーナスは、歴代のビリーが30人以上集まって大ナンバーを繰り広げるカーテンコールベルどないな身体能力やねん。。ってほどアクロバットは出来るわバレエは素晴らしいわ、もちろんタップも歌も。。降参ですロボット


もう一度観に行きたいと思います馬





      キスマークホームページを開設致しましたキスマーク

     宝石緑Narrator & Actress & Instructor
   『島田洋子』Official Website はこちら宝石緑

ペタしてね   読者登録してね