ブログの各種更新もひと通り済んだので、今日から風景印めぐりの更新を再開させます。
これからも、よろしくお付き合いくださいませ。
と、今日の風景印の紹介の前に、1つお知らせを。
刈谷郵便局の風景印につきまして、先般のライブの「仕掛け」用にもらった風景印の方がきれいに捺されていたために、画像をその時のものに差し替えさせていただきました。
また、他の局につきましても、掲載されているもの以上にきれいに捺されていれば、差し替える場合もあります。
その場合、今回と同じように、写真の差し替えのお知らせをしますので、是非ご覧ください。
さてと。
今回から年末(予定)にかけては、「風景印 東京ウォーカー」と題して、東京都内でもらえる風景印を紹介していきましょう。
なお、紹介にあたり、順路はバラバラです。何の縛りもありません。
それでは、最初は東京都新宿区にある新宿郵便局から始めます。

言わずと知れた東京の副都心・新宿。
西口を出て少し歩いたその先、高層ビルが立ち並ぶ中に郵便局があります。
建物の建て替えこそあれ、60年以上前からずっと同じ場所に建つ新宿局。
風景印には、「これぞ新宿」と言わんばかりの、おなじみの高層ビル群が大きく描かれています。
いっしょに描かれている花は、区の花のツツジ。
そして、ビル群の手前に描かれている筒状のモニュメントは、新宿中央公園に設置されている「平和の鐘」。
1987年につくられたこのモニュメントは、発展する新宿と地球の平和を願うシンボルであり、1日に4回、音楽が流れるそうです。
新宿郵便局
〒163-8799
東京都新宿区西新宿1-8-8
アクセス:JR新宿駅西口から徒歩5分
※地下ならS2出口からがいちばん近いようです。