風景印めぐり 碧南大浜郵便局 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

風景印めぐり第7回目。

前回までは、第3回新居郵便局を受けて、愛知県高をめぐってきました。

ということで、ここもおまけとして、高浜市の隣・碧南市にある碧南大郵便局を紹介します。

もちろん、浜つながり。



はまのうま(?)ろぐ-碧南大浜



碧南市の花である花しょうぶと、大浜地区の山車と人形が描かれています。

大浜地区は、昔から港町として栄え、かつては碧南市の中心部でもありました。

その大浜地区の中心部であったところに郵便局が位置しています。


注目したいのは、郵便局とは川を挟んだ向かい側にある大浜稲荷社の山車

こちらも山車で有名な、半田市の亀崎から購入したといい、毎年10月のお祭りの時には、「三番叟」「浦島人形」「乱杭渡り人形」のからくり人形が奉納されます。

そして、描かれている人形が、3つ目の「乱杭渡り人形」。

かつては、テレビ東京の「開運!なんでも鑑定団」にも出たことがあり、山車などを合わせて1000万円の鑑定額がついたそうです。



碧南大浜郵便局

〒447-0849
愛知県碧南市築山町1-17

アクセス:名鉄三河線碧南駅から徒歩10分