こんにちは。


9月になってすこし湿気がなくなってきました。

空も青くて雲がなく、遠くまでスッキリとした景色が見渡せます。

夏から秋へ季節が移り変わっていってるのは確かで、日の入りが早くなってきましたね。


夜長の季節ですが、クーラーなしで過ごせるのはもう少し先かな。


ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ


今年は夏野菜が高温でうまく育たず、早々にトマトや茄子を撤収されているのを見ました。


今年は夏野菜と言えるのはゴーヤとスイカぐらいしか作ってなかったので、比較的元気に育ってくれたゴーヤは台風で支柱が傾いても収穫が続いています爆笑


有難いこっちゃ音符


お盆の頃になっていたスイカは、その頃に通過した台風とともに無惨な姿に…


その後も一つ実を付けて大きくなっていたのですが、週末しか行けない農園では収穫のタイミングが合わず、これまた割れてしまって食べることが出来ませんでしたえーん

食べたかったな…
また来年にリベンジですニヤリ
あーっ!種だけでも採っておけばよかったガーン

里芋はこの4年目で一番成長が良くて、コンパニオンプランツとして一緒に植えたショウガのおかげなのかな?と思ったりします。
まだ葉っぱだけでしか判断出来ないけど、期待は膨らむばかりです✨

そろそろ秋冬野菜たちの栽培に取りかかろうと思い、白菜とキャベツを種まきして育苗を始めました。

いつもの時期より種まきがかなり遅いので、うまく育つかわかりませんが、9月も10月も気温が高い予報なので、結球してくれるのかどうかタラー

毎年白菜が虫の餌食になり穴だらけになるので、今年は一緒にセロリを植えてみようと思っていますおねがい

まわりにセロリを育てている人を見かけないので、苗が売ってるのかも不安でしたが、良かった〜ピンクハート何とか確保グッ


ミツバやイタリアンパセリとそっくり!

うっかり違うところに混じってたら間違うよね。

しっかり札を確かめて購入しました爆笑


今年の秋冬は新たな野菜のセロリも仲間入りして、どんな農園の風景が広がっていくのか楽しみですルンルン



今日も読んで下さり

ありがとうございましたスター