松山も、まだまだ探索のし甲斐がありそう♪

 

 

いとこの結婚式にからめて、久しぶりに訪れた松山。

今回はいつもと曜日が違って

お気に入りのお店がお休みだったりしたこともあり

大好きなお店以外は積極的に新店へ。

と、いうことで『路地裏珈琲店』さんにも。

 

 

東京では最近こういうダイレクトな店名のお店って少ないですが

それもこの温泉街松山ではあまり違和感なくどこかレトロな印象。

それでもお店の中はちゃんと"カフェ"な空間で。

農園にまでこだわったスペシャルティコーヒーと、ロンネフェルト紅茶

がいただける松山ではとっても貴重なお店。

 

 

とびっきりおしゃれとか、すごく懐かしいとか、ではないけれど

あったかくてゆったりできる、そんないごこち。

 

 

ソファ席もありますが、

日差したっぷりのカウンターが特等席かな。

 

 

ここでは名物の厚切りフレンチトーストと

カケンジ農園のブラジル"カクェンジ"を。

とってもペーパーで丁寧に淹れられる珈琲は

とってもスッキリとした飲み心地。中煎りくらいなのかな。

えぐみもなくてブラジルにしてはかなりのどごしがいい印象。

 

 

あまあまなフレンチトーストは苦手なので事前にうかがって。

カリッカリに焼かれたぶあついトースト、

中までしみこんだ卵液はほとんど甘さがなくて想像以上にあっさり。

メープルシロップがよく合います。

そして添えられるのがバターではなくクリームチーズなのも

オイリーにならず、違った味わいが楽しめて嬉しかったな。

 

 

うかがったときには満席だった店内も、

少しするとすっかり落ち着いて。

物腰柔らかな店主さんといろいろお話させていただきのんびり時間。

 

 

飲んでみてほしいんです、とサービスでアイスコーヒーを。

これがとってもおいしくて。

香りがとにかくよくて、のみごこちはやっぱりこちらもクリア。

そしてまたスーッと鼻に抜けていく香ばしい香り。

寒い時期にはいってしまいますが、

個人的にはアイスコーヒーの方がおすすめかも。

 

お値段は割と強気価格ですが、こちらはなかなかの穴場。

その代わりと言ってはなんですが、Wi-Fiや電源もあったりと

ゆっくり時間を過ごすにはぴったり。

気になるメニューもあるのでぜひまたうかがいたいな。

店主さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【路地裏珈琲店

  home愛媛県松山市湊町3-10-2

  でんわ089-907-1575