帰省の最後のお話は、とってもとっても気に入ってしまった地元の1軒を。


 

このお店を知ったのはかなり前。

 

それから幾度となく年末やお盆のたびにスケジュールをチェックしながらも

なかなかタイミングが合わず

またほかのお店との兼ね合いもあってうかがえずにいた地元の小さなカフェ。

 

『hanamico』さんにやっと、お邪魔することができました。

 

今年は試験的にお正月営業を、とのことで2日からOPEN。

嬉しい!

10席程度の小じんまりしたお店で、

ものやわらかい店主さんが迎えてくださいました。


 

住宅街の中のアットホームでありながら静かなカフェ。

 

お正月ということもあるのかもしれませんが

ご近所さんで騒がしいということもなく、

ひとりでのんびりするにはもってこいの場所。

 

しっかりひざかけが用意されていたり、雑誌があったりするのも

 

女性らしい優しい気遣い。

 

メニューは日替わりで。

 

 

全粒粉のスコーンと、りんごのタルト。

 

自家焙煎だというコーヒーは深煎りを。

 

事前に連絡をとらせていただいていて

 

りんご好きだということを知ってくださっていた店主さん。

この日もりんごのタルトを焼いてくれると聞きとってもワクワクしていました♪

 

見た目より軽い全粒粉のスコーンはしっかりめの塩気が。

 

そしてジャムもりんご♪

この塩気にクリームやりんごがぴったり。


そしてクランブルがのったタルトレットタイプのりんごのタルト。

ザックザクのシュクレのボトムも

中のしっとりアーモンドクリームも、そしてさくさくクランブルも

どれもとってもおいしい!

シャッキリフレッシュ感の残る紅玉りんごもたっぷり。
お菓子も珈琲もしっかりおいしくて、それでいてお値段もすごくリーズナブル。

こちらはぜひ帰省の際には必ず寄りたい1軒に。

わたしの知らないおいしい焼菓子は、まだまだたくさんありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  【hanamico

  home兵庫県西宮市甲子園五番町4-1

  でんわ0798-41-2080