次はいつ行けるかな。



松山の大好きなお店には、今回も帰る前にもういちど。

前日、祖母と来たときには全部売り切れだったお菓子も

オープンと同時にうかがったので全種類ズラッと。


地味色だけどすごくわくわくするんですよね。

そして店内に香る焼菓子の香りもたまらなくて。


昼イチでしたがやっぱり静かで。

取材は雑誌もムック本も一切断っているおふたり。

この空間がいつまでも続いてほしいなって。


お待ちしてましたよ、そのひとことで一気に幸せになれるのです。


もちろんこの日はいつもの、わたしの特等席。

お店の入り口からちょっと隠れたカウンター席が定位置。





アイスコーヒーはこんな風にポットと、そして大きなロックアイスで。

ホットでもアイスでも、珈琲もたっぷりいただけるのが嬉しい。



前日もいただいた大好きないちじくと最後まで迷って…

この日、マフィンはグレープフルーツとクリームチーズに。

そしてまるいタイプのスコーンは黒糖きなこ。

おまけでナッティーバーもつけちゃいました。


やっぱりこちらにもフルーツたっぷり。

グレープフルーツって、水分が多くて難しいだろうなって思うのですが

周りはきちんとサクッと大好きなマフィン生地と

フレッシュいっぱいのグレープフルーツ、クリームチーズ。


ひとくち食べるたびに、しあわせのあじ。


まんまるのこの子も



コクのある黒糖がごろごろとちりばめられて

きなこの生地とマリアージュ。

月替わりでかわる季節のおやつ。

今度はまだ来たことがない季節に、きっと。


















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。