こんにちは。

おっきなおっきな台風でしたね。

皆さん、ご無事でしたか?

出かけたかったので、

タイミングをうかがうためにも

朝からずーっとテレビをつけっぱなしだったのですが

ちょうどお昼に直撃ということで

結局おうちでじっとしてました。

京都の方は被害が大きかったみたいで心配です。

さあ、1週間以上お休みだったことなんて

ここ数年なかったのですっかり休みボケですが

明日から、いよいよ新しい職場へ出勤です!

緊張やらなんやらで落ち着かなくてそわそわ。

ただ、今日荒れに荒れたお天と様は

祝福してくれてるようなので、頑張ってきます!



さてさて。

先日の三重旅の大目的はもちろんこちら。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『喫茶tayu-tau』さんへふたたび。

愛知を離れることが決まって、

東海地方に来ることは難しくなると思い

どうしてももう一度来たかったお店です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

この日は前回の失敗を学習し

ちゃんと予約してうかがいました。

平日だったけどやっぱりいっぱい。

あぶないあぶない。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

それでもすごく丁寧に迎えてくださる素敵なご夫婦。

そしてお寺の横という

ちょっとユニークなロケーションながら

とってもゆったりとした空気の流れるカフェ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

おひとり様用の席って好き。

好き?うん、好き。

というかおひとり様席があると

あぁ、おひとり様でもいいんだ、と

迎えられてる気分になるのです。

単純に、嬉しいのです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印野菜プレート ¥1100


こちらが再訪の目的のお目当てランチ。

ハンバーグプレートもとっても惹かれたけど

やっぱり野菜プレートに。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

まるでインテリアショップのディスプレイのような野菜たち。

様々な野菜が少しずつ、

それも、グリル野菜があったり、素揚げされていたり

ボイルされていたりとそれぞれにあった調理法。

すごいのひとこと。

バルサミコで美味しくいただきます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

おはし置きもかわいい!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらが全貌。

この日は夏のあつーい日。

ということで夏のさっぱりメニュー*

自家製のパンに黒ごまドレッシングのサラダ。

玉ねぎのタルト

おくらのピューレ 三杯酢ジュレのせ

ラタトゥイユ

冷たいコーンのスープ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

どのお料理もとっても手がこんでいて感激!

さらっとあっさりしながらコーンの甘みたっぷりのスープから

粉チーズとバジルの風味がきいたラタトゥイユ。

刻んだおくらと山芋とトマトは

三杯酢ジュレでさらにさっぱり。

そして玉ねぎのタルト!

パイの上に飴いろたまねぎがふんだんにのって

この玉ねぎが甘くて濃くてほんと美味しい。

じーっくり炒めてる証拠。

自家製パンもとっても美味しくて

そうそう来れなくなると思うととっても残念ですが

最後にうかがえて良かったです。

いつかきっと、ハンバーグを食べに。

美味しいお料理と素敵な時間をありがとう!




















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。



















カフェる。今日のカフェ

  【喫茶tayu-tau 】(過去記事: )

  home三重県津市栄町1-88

  でんわ0059-213-1086