こんにちは。
週明けからは本格的な梅雨モードに入るようですね。
今日は出勤前にがっつり洗濯してきてよかった。
この週末は旅なので
お天気悪いのはちょっと残念だけど
最近、東京に行くたびにいろんな友人にたくさん会ってて
今回も予定がいっぱい!
カフェに行けないのはちょっとモヤモヤあるものの‥
こっちでは友達と呼べる友達と遊ぶこともまずないので
気の知れた仲間とワイワイできるのはほんとにうれしい*
・・が、昨日から世間は
総選挙の話題で今年ももちきりのようですね‥笑
さてさて。
先日の帰省の際には大阪・京都・兵庫と
ひとりで勝手に3都めぐり。
各県でお昼は3日連続カレー!
名古屋から大阪入りした初日、
その足で向かったのは『森森舎』さん。
以前、確か雑誌で見かけてとっても気になっていたお店。
住宅街に突如とあらわれるとってもモダンな一軒家。
陶芸教室とカフェ、という
ちょっとおもしろいコンセプト。
窓際にはおひとり様に嬉しい明るいカウンターから
お子様連れでもゆったりな大きなソファ席まで。
とってもスタイリッシュな空間に
スタッフさんもみなさん男性のイケメンさんでした。
お隣には工房が。
ぜひのぞいて行ってください、と。
まだ教室は始まってなかったのですが
焼き物や材料がいっぱい並んでいました。
大阪も、やっぱり市街地を外れると
いい場所はまだまだたくさんありますね。
では、オーダーを。
カレーセットB ¥1000
(カレー2種・チャパティ・ライス・有機野菜サラダ・ミニデザート付)
もちろん、お目当てのカレーを。
カレーはやさい・チキン・日替わりから
Aは1種、Bは2種選べます。
この日のチョイスは
やさいカレーと、日替わりのミンチとごぼうのカレー。
割と小食なもので、
チャパティがなかなか大きそうだったこともありライス抜きでお願いしました。
お野菜多めにしておきました、と嬉しい心遣い♪
自家製のドレッシングが美味しいサラダ。
チャパティも全粒粉が香ばしく
もちもちでなかなかの分厚さ。
これにライスがつけば結構おなかいっぱいになるかも。
カレーはどちらもかなりさらっとして味わいもあっさり。
個人的にはもう少し、コクがあると良いなあと思いながらも
優しいスープのようなカレー。
やさいは酸味の残ったトマトベースにキャラウェイが効いてさっぱり。
大きなゴボウがたくさん入った日替わりカレーも
炒めた玉ねぎもいっぱい。
どちらも辛さはないのでどなたでも食べやすいんじゃないかな。
ミニデザートのチェーも甘さ控えめで嬉しかったです♪
スイーツなしでドリンク付などなお嬉しい!
でもとっても素敵な空間でのんびりできますよ。
モノづくり好きとしては陶芸教室にもちょっと心惹かれます。
今日も美味しいものいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【森森舎 】
大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14
06-6696-6313