こんにちは。

4月も後半に入りました。

皆さんぼちぼちGWの予定などはお決まりなのでしょうか。

今年は国内旅行者が過去最大になるようですね。

例年のごとく自分はGW無関係な人間ゆえに

大きな旅行や混雑などは意識してませんが

お店のお休みだけは

気を付けなければなあというくらいかな。

今週末はまた少し冷えるようですが

寒暖の差や体調に気をつけて良い連休を迎えてください♪



さてさて。

先日美味しい焼き菓子を求めてこちらへ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

本山から歩いてうかがいました。

『フランス菓子と小さなカフェ patisserie gramme』(パティスリーグラム)さん。

その名のとおり、いわゆるカフェというよりは

メインはパティスリー。

そこにカフェスペースが併設されています。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

入り口を入ると、ショーケースに鮮やかなケーキがいっぱい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

その隣に焼き菓子が並んでいます。

さすがに生ケーキは450円前後の

パティスリーらしいお値段ですが

焼き菓子はやや小さ目ながらも良心的な価格設定。

パッケージされたマドレーヌやクッキーなども

ショーケース向かいの棚に並んでいました*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お客様がいらっしゃらなかったのでお写真を。

すっきりとした中にシックな雰囲気。

街のケーキ屋さん、というカジュアル利用とはちょっと違う

特別な時間が過ごせそう。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

テラスにもお席がちらり。

明るい陽射しが気持ち良いお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印グリオットチェリーとピスタチオのタルト ¥250

  タルト・オ・フリュイ・セック ¥260

  イングリッシュブレンド ¥500


この日は焼き菓子を2つ。

紅茶と一緒にいただきました。

ひとつのつもりだったのですが

思ったより小ぶりサイズだったのと

どちらも捨てがたかったので欲張り!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ピスタチオは小さなホール型、

フリュイは角型をカットしたもの。

どちらもボトムのタルトがすごくサクサク。

塩気とアーモンドの風味がほどよく。

フリュイの方はねっちりとしたクリームに

細かいラム酒フルーツとナッツがたっぷり。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

個人的にはピスタチオのタルトに軍配!

キルシュ漬けのチェリーが入って

ピスタチオクリームはしっとり*

上にのったクランブルがまた美味しくて・・。

パティスリーらしいリッチな焼き菓子。

たまにはこういうお店もいいですね。





















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。





















カフェる。今日のカフェ

  【フランス菓子と小さなカフェpatisserie gramme

  home愛知県名古屋市千種区猫ヶ洞2-5

  でんわ052-753-6125