こんにちは。

皆さんは2013年の目標、とかって決めましたか?

そう言えば今年はまだ何も決めてないなあ

なんて思い

今日はいろんなことに思いを巡らせていました。

・・で、結局決まってないのですが・・。

無理やり決めることはないにせよ

小さな願いや希望はあるので

その中でひとつでも多く叶えられればいいなと。

でもなんとなーく目標がないと動けない方なので

何かちょっと大きな目標も決めたいな。

 

 

さてさて。

 

 

先日の極寒の中の鎌倉旅で、

ミンカさんにうかがう前に立ち寄った1軒を。

 

 

 

鎌倉駅から歩いて5分ちょい。

 

 

 

『GARAGE BLUE BELL』さんへ。

小町通りから一本東へそれた裏側。

"英国喫茶と世界のレトロ自転車のお店"とのこと。

いがらしろみさんの焼き菓子とジャムの専門店

『Maison Romi unie』さんのすぐ近くです。

 

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

 

・・あまりに寒くて早くお店に入りたく、

自分としたことが外観のお写真を忘れました。

1軒家の古民家を改装したおうちのようなカフェです。

玄関も靴を脱いであがり、昔ながらのふすまの引き戸。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

なのに、そこを開ければ

目の前に広がるのはまさに英国喫茶!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

紅のじゅうたんがとっても素敵。

この日はクリスマス前最後の土曜日。

中央のツリーもきらびやかです♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印スコーンセット ¥550

  (自家製クリーム・自家製ジャム付)

  ジンジャーティー ¥600

  (ジンジャージャム付)

 

そんなノスタルジックな雰囲気でいただくのは

 

やっぱり英国らしい、スコーンと紅茶!

スコーンが美味しいとうかがっていたので

こちらをお目当てに。

キャロットケーキにもとっても惹かれましたが‥。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

この日の自家製のジャムは"バナナのジャム"。

バナナの加工品に抵抗があるので、

ちょっと怖々でしたが、これがまた美味しかった♪

そしてとにかくあったまりたくて、ジンジャーティーに。

ポットサービスでたっぷり。

ポットにはあらかじめ甘さのないジンジャーティー。

シャキシャキ生姜のジャムは、紅茶に加えたり、

そのまま食べたり、お好みで、とのこと。

スパイシーでとってもあったまりました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お目当てのスコーンはとってもバターがリッチ!

たまご不使用とのことですが、ふんわりと軽くてサクサク。

どんぴしゃ好みのザクザクスコーンとは違うものの

バターの風味にほどよい塩気、

甘さも控えめでとっても美味しかったです♪

クリームもジャムもたっぷりなのが嬉しい!

以前は

好みのザックリ食感スコーンに固執してたけど

最近、違うタイプのものでも

美味しいものは美味しいなあと実感します。

とってもひっそりのんびり。

鎌倉に来たらまたぜひ伺いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  【GARAGE BLUE BELL

  home神奈川県鎌倉市小町2-4-14

  でんわ0467-22-4836