こんにちは。
昨日、無事に2012年の仕事納めを果たし
今日から実家に帰ってきています。
最近、実家にはたまにしか帰ってないので
実家にいる母親よりも
湘南に単身赴任している父親と
会う機会の方が多いのですが
久しぶりに3人揃って家にいるというのも
ごくまれなことではあるのにしっくりくる、
やっぱり家族なんだなあなんて思ったり。
とは言え帰ってきて早々
母親と一緒におせち作りに精を出し、
着々と新年に向けて準備を進めております♪
さてさて。
日本ではそろそろ年末年始の休業に入られたお店も多いですね。
先日のタイ旅行ではもう1軒、
気になったお店に寄ってきました。
『ERAWAN TEA ROOM』さん。
こちらは日本でもホテルを展開しているグランドハイアットエラワンの
バンコク支店に直結したショッピングモールにあり
エラワン バンコクが運営するティールームです。
日本のホテルでもよく見かけるティールームですが
ホテル内ではないのがちょっとユニーク。
ガイドブックに載っていることもあり、
店内はお客さんでいっぱい!
15分ばかりウエイティングでした。
自家製のジャムや焼き菓子なども売られています。
タイらしい、マンゴーやパパイヤ、グァバなどの
パッションフルーツを使ったジャムに、
ココナッツが入ったお菓子などなど。
こちらでのお目当てはこちら。
ホテルと言えば、アフタヌーンティ!
こちらのカトラリーや食器も、販売されているようです。
異国情緒あふれるタイらしい雰囲気。
AFTERNOON TEA 320バーツ
(ドリンク付)
こちらにうかがったのは
アフタヌーンティーとは言えど
いわゆる英国スタイルではなく
タイのアフタヌーンティーがいただけるから♪
10種類の前菜のプレートと、
スコーンやケーキのスイーツのプレートの2部構成。
10種の前菜は、英国式のサンドイッチではなく、
豚肉やチキンなどのお肉料理やお惣菜など。
1つ1つが小さくて、いろんな味が楽しめるのが嬉しい。
パリパリの皮のカップに
スイートバジルやピーナツの和え物が入ってたのが
特に個人的にはお気に入り。
そのほかも、それぞれ違う味付けや調理法で
どれもしっかり丁寧に仕上げられています。
ちなみに別皿に盛られているのが
マンゴーとココナッツミルクがかけられたごはん。
いちおう"ライスプディング"とのことでしたが
粒の残るごはんを甘くする、というあたりは
日本との違いを感じる一幕。
スイーツのプレートも
王道のスコーン、
フォンダンショコラのようなしっとりとしたチョコレートケーキのほかは
タイらしさ満載!
手前のシューのようなのは
こちらも中に甘くココナッツ風味のライスプディングとコーンが。
そしてちょうどヨックモックのシガールのような
タイでは定番のココナッツとゴマの焼き菓子は
だれもが好きな美味しさ♪
くしに刺されたのはフレッシュフルーツですが
その横にころんっところがっているのは
フルーツを模したお菓子で和菓子のような感じ。
豆で作った、と説明されていたので
おそらくココナッツ風味の白あんかな?
和菓子好きとしてはこれがほっとする美味しさで◎
前菜もスイーツもユニークだけど
個人的には大満足!
こんなアフタヌーンティーはきっとタイじゃないと味わえません♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
494 Rajdamri Road, Bangkok 10330, Thailand
662 250 7777