こんにちは。

今日は1日雨模様で肌寒い日曜日でした。

皆さん風邪などひいてませんか?

うちの職場ではじゃっかん風邪がはやっています。

昼間はあったかいけど

朝晩がだいぶ寒くなってきましたからね。

最近はインフルエンザの流行時期も

真冬だけじゃないイメージなので

みなさんもお気を付け下さいね。



さてさて。

先週はとっても久しぶりに実家へ帰っていました。

刈谷に異動してから初めての帰省なので・・

なんやかんやで2ヶ月ぶり。

そんなわけで大阪カフェもお久しぶりです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

谷町六丁目からてくてく。

今回まずうかがったのは『NGORONGORO COFFEE』さん。

ん?

"ンゴロンゴロ コーヒー"さんとお読みします!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

変わった店名に一気に興味がわき、

とっても気になっていた1軒です。

その疑問を持たずにはいられない"ンゴロンゴロ"とは

タンザニアにある自然保護区の名前だそう。

なぜこの名前にしたのかは存じませんがインパクトは抜群!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

最近、美味しいコーヒーにこだわったエスプレッソバーのようなお店が

東京にも大阪にも増えてきましたね。

スタイリッシュながらもカジュアルな雰囲気で

とっても入りやすい雰囲気♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

エスプレッソのお店って

やっぱりどこか男性的な雰囲気のお店が多いけど

いたるところにユニークなインテリアや雑貨があって

なんだかとってもおもしろい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こんな遊び心もわくわくします*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印ミニピザトースト ¥200

  ブレンド ¥380


ストレートコーヒーももちろんいただけますが

この日はブレンドに。

思ったよりも軽めのスッキリとした飲みやすさ。

ほんのり酸味はあるものの、嫌な感じはなく

トマトソースのピザトーストにぴったり。

この日は数軒はしごを予定してので、

コーヒーだけでも良かったのですが

お腹もすいてたのでついつい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ドリンクがメインなので

フードはトーストのみだと思っていたら

いつからかランチも始められているようです。

カレー・・気になったなあ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ミニサイズの方は1/4カット。

トマトソースにチーズとピーマンというとってもシンプルなもの。

パンは宝塚の食パンが有名なパンネルさんのふかふかのパン、

コーヒーは神戸のHito coffee beansさんで焙煎してもらっているよう。

大阪にいながら、めちゃくちゃ地元の味ばかりで

なんだかあたたかい気持ちになりました♪

コーヒーの豆も売られていますよ。





















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。





















カフェる。今日のカフェ

  【NGORONGORO COFFEE】

  home大阪府大阪市中央区粉川町4-16

    グラン・ドムール南大江パークタワー103

  でんわ06-6761-5056