こんにちは。
今日は上司陣との飲み会に
またひとり仲間に入れてもらってきます♪
9連勤の合間のひとときの楽しみ。
いっぱい美味しいもの食べて飲んできまーす。
先日のルルーさんでタルト以外に購入したもの*
お初はくるみとバナナのマフィン(左)。
前回予想以上に美味しくて気に入ったブラウニーと
スコーンはくるみ&レーズン♪
お初のマフィン、これまた予想以上に美味しかったですー。
甘さもちょうどよく、バナナたっぷりなのにすっごくふわんっふわん!
定番でこのフレーバーのみのようですが
ぜひ違うフレーバーも作ってほしいくらい。
しばらくは元気ないけど、あたたかくなったら
行列覚悟でまたうかがう機会を探ろうかな。
さてさて。
こちらは実家に帰省した際のはしごカフェのうちの1軒。
こちらへは2軒目に。
谷町六丁目『cafe nest』さん。
住宅街にふとあらわれる長屋をリノベーションしたカフェ。
いい意味で、思ったより小バコ。
大きすぎるお店は割と苦手なので
これくらいの大きさだと嬉しい。
ちなみにカウンターやテーブル含め20席前後かな?
長屋ベースなこともあり
ちょっとレトロというかノスタルジックな空間。
クッキーなどの小さな焼き菓子や
テイクアウト用のケーキも売られています。
どうやらオーガニックにこだわられているお店のようで
てんさい糖などのお菓子に使用している
ちょっとこだわりの食材も店頭に並べられていました。
タルトタタン ¥400
ワレーブレンド ¥350
こちらでいただいたのはこれ!
当初はくるみがたっぷり乗った
くるみのタルトをお目当てにうかがったものの
季節柄、ショーケースでこちらを発見。
しかも・・できたてとのことで完全に思考がシフト。
お供には中煎りのブレンドを。
ショーケースではまだホールでまん丸の状態で、
パイ生地が上になり、中身が全く見えなかった
タルトタタンなのですが‥
サーブされた瞬間に嬉しさ倍増!
とーってもとーっても煮詰められたとろっとろの林檎がたっぷり。
パイ生地部分はほんのちょっとで
この1切れにりんごが何個分使われているのだろうと
問いたくなるほどりんごだらけ。
煮詰められた林檎は素朴な甘さで
文字通りペロッといけてしまう。
これとっても美味しかったなあ。
ケーキの種類も結構多くて
クランブルののったりんごとレーズンのバターケーキも
とっても美味しそうでした。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【cafe nest】
大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-12
06-6764-6380