こんにちは。

先週の水曜日から大好きSUBWAYで新シリーズがスタートしています♪

ということで早速。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

【サブウェイ】11月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中

世界をサブろう!第6弾はニューヨークプレミアム。

ベーグルサンドで定番の

・ビーフパストラミ&キャベツのマリネ

・スモークサーモン&マスカルポーネ

の2種が新発売!

サーモンは去年もあったのでまずはパストラミから*

ザワークラウト風のキャベツのマリネがさっぱりとした酸味をプラス。

パストラミは思いのほかとってもたっぷりで食べ応え十分!

塩気も効いてちゃんとお肉食べてるって感じ。

トリュフ風味というドレッシングはそこまでトリュフな感じはしないけど

ほーんのり・・いい香り。

パストラミにしっかり味が付いてるので

ドレッシングは少なめの方がいいかもですが、

そうするとせっかくのトリュフの香りが感じられなくなりそう笑

でもこれ美味しいですー♪

さっぱりめ&コールド向けサンドなのでスープと一緒がベストかな。




さてさて。

というわけで今日はヘルシー繋がりで。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

先日実家から愛知へ戻ってくる前に久々に中崎町ランチ。

どことも決めずふらふら~っと歩いていて

いろんなお店を発見。

何軒か気になった中からこちらにうかがってみました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『vegetalian cafe 実人』さん。

"ミント"と読むようです。

一見、アパレルショップかアクセ屋さんを思わせるたたずまい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちら、とっても不思議なお店で

こちらの入口から入るととってもナチュラルでシンプルな

いかにもべジーなお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

小さなカウンターと、テーブルが3つくらいの

こじんまりとしたカフェスペース。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

なのですが。

その奥がびっくり!

この空間の奥には、まるで正反対の

広くて大人な雰囲気漂う、ダイニングバーのようなスペース。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

イベントなんかもできそうなくらい。

さらにはお隣のお店だと思っていたお店とも繋がっていて

メニューもどちらのメニューもオーダーできるよう。

昼と夜で営業形態やオーナーさんが違うのでしょうか。

・・うーん、なぞは深まるばかりです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印べジハヤシライス ¥800

  (サラダ付)


いただいたのはこちら。

お隣で、別だと思われたはお店は割と本格的なネパールカレーのお店。

そちらのメニューも美味しそうでしたが

せっかくなのでこちらのお店側のメニューを。

ランチは2種で定食系のプレートともう1種。

この日はハヤシライスでした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

べジーなカレーは数あれど

ハヤシライスってちょっと珍しい。

何気にハヤシライスって懐かしい味で好きだったり。

びっくりするくらいもっちもちの雑穀米に

こちらも割と粘度が高めのどろっとしたハヤシソース。

人参や玉ねぎがたっぷり!

もちきびかなあ?こちらにも何か穀類が入ってる感じでした。

トマトの酸味が効いたあっさり風味。

機会があれば、カフェ、というよりは

カレーが気になるので隣のお店から

またこちらのお店に入ってみようと思います笑

















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


















カフェる。今日のカフェ

  【vegetalian cafe 実人】

  home大阪府大阪市北区中崎西1-1-18

  でんわ06-6940-7224