こんにちは。

宣言どーり、今日は1日おうちでダラダラしてました。

お昼は肌寒くて、ムショーに食べたくなったので

近くのセブンまで豚まんを買いに。

おうちにあった野菜類でスープを作って

あったまったあとは、セブンで一緒に買った

すでに今季も数回リピしている

わたくし恒例の大好き"チーズスティック"を堪能。

うーん、こういうのって、

たまーにすると逆に贅沢な気分になります笑

そろそろ本格的におでんや豚まんの季節ですね。

久しぶりにおばあちゃん手作りの

あったかーいおぜんざいも食べたいなあ。



さてさて。

先日、友人とのごはん会の際

名古屋市内まで出かけたので

美味しいランチを求めてこちらへうかがってきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

本山駅から歩いて10分ちょいでしょうか。

『baboochka CURRY&CAFE』さん。

名古屋ではあまりカレーカフェが見つからず

こちらを知ってぜひ行かねば、と。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

外観はほんとにふつーのおうちの玄関。

名字が書かれていてもおかしくない、

表札のかわりにお店の名前が。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

メニューはこちらのみ。

いちばん上が月替わりのカレーで

下の2つが定番。

3種類のカレーとフレンチトーストというシンプルなスタイル。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

古民家を改装されているのかな?

居間の部分がカフェスペースです。

テーブルが4つほどとカウンターという作りで

女性の店主さんがお1人で営まれています。

びっくりするくらいフレンドリーな店主さん。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


お客様おひとりおひとりにとっても丁寧に接して下さいます。
それもあってか、1度来店されたお客様は

ほぼ皆さん覚えてらっしゃるようで

お客様側も驚いている方がたくさん。

お写真も快くOKしてくださり、ありがとうございます!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印ごぼうのドライカレー ¥1050

  (ピクルス・ルイボスティー付)


いただいたのはいちばん気になっていた看板メニューのこちら。

「たっぷりのゴボウとひき肉、玉ねぎ人参です。」とのこと。

お肉はほんのちょっとだけで

ほぼお野菜だと言うこちらのカレー。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お肉は合挽き。

しっかり煮詰められたドライカレー。

こういうタイプのカレーって

うまみがぎゅーっとぎゅーっと詰まって美味しいですよね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

コリコリ、ほどよい食感の残ったゴボウがたーっぷり!

辛さはあまりなく、優しいカレーです。

玉ねぎの甘みいっぱい、

ちょっとだけ、とおっしゃってしましたが

やっぱりお肉が入ってると旨味が違います*

とっても美味しいカレーでした。

意外と穴場な気がするのに

雑誌などに掲載された影響からか

お客様が絶えませんでした。

それでもゆったりとられたお席や

忙しい中でも丁寧に接して下さる店主さんの心づかいのおかげで

とってものんびりできました。

次回は野菜のカレーを!
















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。



















カフェる。今日のカフェ

  【babooshka CURRY&CAFE

  home愛知県名古屋市千種区鹿子町2-3-3

  でんわ052-782-1185