こんにちは。
今日は先週の日曜日の代休でお休みでした♪
昨日の夜は華金ならぬ華木で
同期の女の子と
会社のすぐ近くのインド料理屋さんでカレーディナー。
何気2人でごはんとか初めての同期で
ちょっとドキドキしてたけど
そこはやっぱりちゃんと女子だったみたい。
とっても楽しい夜になりました*
部署も仕事も全然違うけど
おんなじ場所に同期がいるって
こんなにいいことなんだって心から実感。
来月はロシア料理屋さんに行く約束もしたしまた楽しみ!
さてさて。
今日はなんとなく今日うかがったお店を。
と、いうのも今週月曜日、
お仕事で上司と車で街なかをうろうろしていた際
偶然、信号待ちの渋滞で止まってたときに
ふと見つけたお店が気になって
早速うかがってきたのです。
だってもう外観から好きそうな雰囲気むんむんだったんです。
それに土・日・祝がお休み、
おまけに営業時間も11:30~15:30までと
これを逃すとなかなかハードルが高そうだったので
やっぱり思い立ったが吉日、です。
6月にオープンされたばかりだそう。
女性オーナーさんがおひとりで切り盛りされていて
想像通りの女子らしい優しい空間。
席数も10席ちょっとでいごこち◎
営業時間が短いのはお子さんをお迎えに行くためだとか。
ゆえにランチ営業のみです。
今日ははしごしたかったので
オープン時間に合わせてうかがいましたが
すでにご近所の奥様グループがいらっしゃいました。
その後もママ友さんとおぼしき方や
うわさを聞きつけてきた、といったようなお客さんが続々。
なかなか人気のお店のようです。
おひとりで営業されているので大変そうですが
このほっこり空間だとなんとなくのんびり。
煮込みハンバーグのランチ ¥1000
(メイン・デリ2~3品・デザートプレート付)
ランチは日替わりで2種類。
カレーがあればなあと思っていましたが
今日は残念ながらどちらもおかずのごはんでした。
煮込みハンバーグとチキンカツから
ハンバーグをチョイス。
本日のデリは5~6種類の中から数種類が
オーナーさんのおまかせで出されるようです。
2~3品、と書かれてたけど、
今日は4種のデリがありました♪
茄子の含め煮、ひじきのヘルシーサラダ、
かぼちゃのハニーサラダに白菜のキッシュ。
ひじきのサラダにはいろんなお野菜も入って
中華サラダ風の白和えのような感じ。
レモンか何かがきいてさっぱり。
かぼちゃのサラダもなめらかでさつまいもとレーズン入り*
スペシャルなものではないけど、どれも丁寧に作られたデリ。
メインの煮込みハンバーグ、美味しかったです!
小ぶりのハンバーグが3つ♪
ふっくら柔らかくてトマトベースのソースがまた◎
あ、ちなみににんじん1個食べちゃったあとのお写真です笑
ドリンクはプラス料金200円ですが
ランチにはデザートがついています。
どうやらお菓子作りがお得意なのかな?
今日は
きな粉バナナシフォンと紅茶のパンナコッタ。
シフォンふわふわ!
小さくカットされたシフォンにこりこりくるみとバナナが添えられて。
そしてなかなかしっかりと濃いめに煮出されたアールグレイの
紅茶のパンナコッタがまた、とろっとろで甘すぎず◎
賑わってはいましたがとっても素敵なお店でした。
次回はカレーに巡り合えればいいな*
またうかがいたいお店です。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【cafe-garite 】
愛知県名古屋市千種区鹿子殿9-3
052-763-8900