こんにちは。

やあ、今週はまだ水曜日なのですが

気分はもう1週間やり切った感じです。

今日は月1の大きな会議があり

わが部署はほぼこの会議のために

まる1ヶ月いろいろ働いてきたようなもの。

とりあえず異動してきて1回目の会議だったので

1ヶ月間の流れもわからず探り探りだったこともあり

ほんっと、一仕事終わったといった感じです笑

来月からはだいたいの流れもわかって

ちょっとは余裕ができるといいのですが。

なんにせよ明日からはちょっと落ち着けそう。

明日はこっちに来てはじめて同期とごはんに行ってきます♪

部署や課は違っても

同じ場所に同期がいるって嬉しい!



さてさて。

先日、名古屋市の都心部まで足を運んだ際

ずっと気になっていたお店にうかがってきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

本山にあるマクロビマフィンのお店、『Lady bug』さん。

実はこちらのお店、

ちょうど去年の秋、会社の研修で名古屋に来た際に

本山カフェをぷらっとしていて偶然見つけたお店でした。

そのときは確か定休日で入れず

看板だけがあって気になっていたのでした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

入口を明けるとずらっと並んだマフィンとスコーン。

本山駅からすぐのビルの2Fにあり、

もっと狭いのかなあと思っていましたが

意外と店内は広い印象。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

でもイートインスペースはこの4席のみ。

以前は物販のみだったとか。

広い店内のほとんどを厨房がしめている感じ。

ややガーリーでもあり、ややクラシックでもあり。

ちょっと変わった雰囲気かも。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印プレーンスコーン

  そば粉マーマレードマフィン


セットやらプレートなどはないので

シンプルに単品を。

ちなみにドリンクはちゃんとありますよ。

イートインの場合のみ、マフィンには豆乳ホイップが付き

スコーンのトッピングはプラス料金で

豆乳ホイップ、メープルシロップ、自家製ジャムなど。

この日はすでにコーヒーをいただいていたあとでしたので

お菓子のみをいただきました。

どちらも小ぶりでかわいらしいサイズ。

プレーンタイプのスコーンに添えたのは自家製のジャム。

果肉感たっぷりのラズベリーのジャムは

甘さ控えめでいい酸味がきいて

シンプルなスコーンにぴったり♪

スコーンの方もほど良いざっくり感とみっちり感。

塩気も効いて、どちらかと言えばタイプのスコーンです*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

マフィンはケークサレの様なお食事系のものもあります。

が、この日はそば粉とマーマレードのマフィンを。

そば粉使用なのでやや生地はこんがり。

マーマレードの甘さと、ほのかな苦みが◎

ちゃんとしっとりしていてほろほろ優しいマフィン。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

マクロビということで

卵や白砂糖など不使用のお菓子なのですが

マフィンやスコーンのラインナップが

スイーツ系が多いのがちょっと残念。

ユニークなアレンジマフィンがあるのは楽しくて

いろいろ試したくなるけど

もうちょっとシンプルなスコーンやマフィンがあればなおよし!

マフィン教室にも参加したいなあと計画中です。




















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。






















カフェる。今日のカフェ

  【Lady bug

  home愛知県名古屋市千種区本山町4-74-1 2F

  でんわ052-734-9819