こんにちは。

曜日感覚が皆無のRINです。

暇よりは仕事が忙しい方が好きですが

やっぱり‥お休みは嬉しいなあ*

今日はまだまだ不便&閑散とした寂しい新居のために

巡りついでにいろいろ買いだしに♪

キッチン用のラックとかクッションとか新しいお鍋とか

久しぶりに我ながら良い買物したなあと。

帰ってきておやつにもろきゅう食べて居間に至ります笑

今日は早速おニューのアイテムで晩ごはん*

お気に入りのかわいいアイテムが揃うと

同じメニューのお料理も、なお楽しくなります。

んでんで、明日はちょっと頑張って名古屋市内まで出ようかと。

愛知はまだまだ未開の地なだけあって

今がいちばん楽しい時間かなあ。



さてさて。

このお休みはひたすら甘いもの狙いで巡るつもりなのですが

こちらは先週、引っ越してきた当日にうかがったお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

うちから車で30分くらいかな。

日進市にある『松田珈琲工房cafe Noccal』さん。

この日は早朝に兵庫の実家を出て、10:00頃愛知に到着。

家の手配やら荷物を少し整理して‥早速出かけてきました。

と、いうのも営業曜日に限りがあるため

行こうと思ったうちに行っておきたくて。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

快く写真を撮らせてくださったのは柔らかな雰囲気の女性の店主さん。

優しい笑顔で迎えてくださいました。

10席ほどの小さくシンプルなお店。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こだわりのコーヒーは豆の販売もされています。

定番のブレンドのほかに、月替わり珈琲も。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

窓は少ないけど

真っ白な壁で店内がすごく明るく感じます♪

あえて不揃いのテーブルやソファ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

窓際の小さなカウンターもかわいい!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

どーでも良いんですが

最近個人的に、手で挽くミルが欲しいのです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印いちぢくのマフィン ¥300

  珈琲(ロック) ¥500


こちらは白砂糖や卵などを使わず

お豆腐で作ったソイマフィンのお店。

なのでメニューは数種類のマフィンのみです。

ただ、2種のマフィンが半分ずつ乗ったプレートや

マフィンを使ったパフェなんかもあります♪

この日は確か9月の1日で

9月メニューに変わったばかりでした。

と、いうことで月替わりマフィンからいちぢくのマフィンを。

珈琲は浅煎り、中煎り、深煎りの数種とストレートがあり

ブレンドの深煎りのものをオーダーしました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

小ぶりのマフィンは

口当たりがとってもしっとり。

温められて、ほんのりふわっと豆の香りが漂います。

やっぱりこの時期と言えば生のいちぢく。

トップにのせられているだけではなく‥


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

中にも隠れていました*

最近はがっつり甘いアメリカンマフィンにハマっていて

ブラックコーヒーに合うジャンキーなマフィンばかり食べていましたが

優しいマフィンもやっぱりいいですね♪

とってもとっても素朴なマフィン。

"プレーン"というものはなく

抹茶あずきや紅茶、チョコバナナなど5,6種類くらいかな?

テイクアウトした抹茶あずきも美味しかったです。

こちらのマフィンには

軽めのコーヒーの方が相性が良いかな*

愛知に住み始めた日にうかがった、

ある意味愛知県民として初めてのお店になりました。

また機会があれば足を伸ばしたいと思います。















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。















カフェる。今日のカフェ

  【松田珈琲工房 cafe Noccal

  home愛知県日進市赤池町箕ノ手2-754

  でんわ070-6533-8863