こんにちは。

予想はしてましたが事務所にずっとじーっと座ってるのって

・・キツイ。

OLさんとか事務のひとってすごいなあと感心します。

慣れるまでの問題なんでしょうが

この5日間は毎日、

朝会社に出勤してパソコンに向かい、

お昼は12:00ちょっきしに上司や先輩と社内食堂。

そして男性陣なのでのんびりすることもなく

30分足らずで事務所に戻り

再び退社までパソコンとにらめっこ。

毎日往復300km車で走ってた先月までとの

生活の違いにびっくりです。

とりあえず仕事も環境も人も、慣れるまでは変に気づかれしますね。

今週は日曜日まで1週間ぶっとおしでお仕事だけど

そのあとの平日休みが楽しみ!羽根のばすぞー!



さてさて。

スローペースではありますが

こちらのカフェにもちょくちょく。

今日ご紹介するのは

異動の1週間前、引き継ぎ&歓迎会のために

一足早く、1日だけ愛知に出張に来た翌朝うかがったお店を。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

この日はあくまで"出張"という名目だったので

お昼までうろうろすることはできず

朝からOPENしているお店を探していました。

うかがったのは熱田区にあるタルトと焼き菓子専門の『cafe cible』さん。

エリア的にも初上陸のお店でした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

大通りからすこし中に入った住宅街に佇むお店。

最寄駅からも10分ほどでつきますが

駐車場もあり

どちらかと言うとご近所さんにおなじみ、といった雰囲気。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

少人数様向けの小さなカウンター席から

ゆったりとしたソファ席まで。

小さめのエントランスからは想像以上に

奥ゆきのある広めの店内です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

おひとりモーニングだったのでカウンターに。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印モーニングスコーン ¥700

  (サラダ・ミニオムレツ・ドリンク付)


スコーンのモーニングをいただきました。

タルト・焼き菓子専門店ということで

ショーケースにはテイクアウト用のタルトやケーキも並びます。

モーニングはトースト、スコーン、お食事マフィンの3種。

マフィンも気になりつつこの日はスコーンに。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

小めのスコーンが2つ。

どちらもフレーバーもので、この日はチョコとカスタード。

朝だから、甘いものでもいいけど

個人的にはやっぱりプレーンがあると嬉しい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

表面がサクッと、中はふんわりしっとりとした関西タイプのスコーン。

ほんのり甘さも。

スコーンにホイップやジャムは添えられていませんが

チョコやカスタードがのせて焼きこまれているので

物足りなさは感じません。

オムレツは卵1個分かな?

ほどよく半熟で

朝ごはんのボリューム的にはちょうど良い感じ♪

お食事系のマフィンも気になるところです。

ちなみにこの日お持ち帰りした

りんごのタルトもなかなか美味でした*

たまにはあまーい朝ごはんも幸せですね。


















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


















カフェる。今日のカフェ

  【cafe cible

  home愛知県名古屋市熱田区古新町1-24

  でんわ052-682-0706