こんにちは。

今年は何やら梅雨らしい梅雨と言いますか。

台風の影響はもちろんあるもののよく雨が降りますね。

今週は・・長かった・・。

やっと金曜日!

チョコ禁断症状なので今日はコンビニ物色してかーえろ♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちら、先日松山への旅で

街なかをぷらぷらしていてふと気になったお店で見つけたかぼちゃプリン!

『菓子屋 艶(えん)』というお店で外観はちょっと高級で重厚な感じ。

どうやら杏仁豆腐がメインのお店みたいですが

杏仁食べれないので、このプリンを・・。

1つ¥400弱だったかな?

かた焼きでかぼちゃ味が濃厚!かぼちゃペーストみたい*

付属でついてるカラメルが苦めの大人味でとっても美味しかったですー!

松山には2、3店舗あるみたいでしたが有名なんでしょうか?

お取り寄せもやってるみたい。

ぜひまた遊びに行った際にはお土産なんかに買いたいです^^


さてさて。

そんな松山巡りのラストはこちら。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


松山市駅から私鉄にゆられて10分弱。

久米駅から徒歩15分程度でしょうか。

うかがったのはカフェとアンティーク雑貨のお店『QUI EST LA?』さん。

"キエラ?"と読む店名は

フランス語で"そこにいるのは誰?"という意味だそうな。

店内は6割が雑貨販売スペース、4割程度がカフェといった感じ。

外観通りの

ナチュラルテイストなカフェ空間が広がりまさに女子空間。

とっても元気な女性スタッフさんが出迎えてくれます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印くるみのマフィン ¥300

  アイスティー ¥550


あいにく店内の撮影はNGでしたのでいただいたものを。

パンケーキも評判のようですが

平日はカフェタイムからしかいただけないようなので

この日は、看板メニューでもあるマフィンをいただきました。

とても暑い日で、なおかつ急いで歩いてきたので

すーっごく珍しくアイスティーを。

というのもこのあと2軒がコーヒーの予定だったこともあり・・。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

マフィンは数種類あり

この日はプレーン、くるみ、ハニー、ベリー(各¥300)と

チョコバナナ(¥350)のラインナップでした。

美味しいと評判のマフィンは割と軽め。

表面がややさっくりと甘みがあり

中はとってもやわらかくてほろほろと崩れていきます。

デコレーションにかけられたキャラメルソースはほろ苦く

くるみと、トッピングされたナッツ類との相性も◎


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

マフィンの底の部分に

そんなほろ苦キャラメルがじゅわーっと染み込んで

これがまた美味しい*

マフィン自体は少し甘めの強い感じはしましたが

とってもふわふわのスイーツマフィンでした♪

同じく評判のパンケーキや、

定食系の日替わりランチもとても人気のよう。

ランチにはこちらのマフィンがセットになったものもあり

周りの方はほとんどそちらのセットを召し上がっていました。

また機会があれば

パンケーキかランチにうかがいたいと思います。


















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。




















カフェる。今日のカフェ

  【QUI EST LA?】

  home愛媛県松山市久米窪田町1108-1

  でんわ089-975-6886