こんにちは。
今週、働く気ゼロです汗
予定を前倒しして木曜日からお休みとってるので
週明けからすっかりお休みモード。
・・に加えて、季節的なものかなあ。
なんとなくここのところ幽鬱です。
木曜日には、学生時代いちばんお世話になっていた元バイト先の
厨房のチーフが、とうとうお店を離れるとのことで
OBいっぱい集まって送別会なのです。
自分が入る前からずーっとお店にいたチーフ。
大学に入って初めてのバイト先だったので当時18歳・・。
・・そんな自分も今や24歳。
・・なんか信じられませんね。
6年も経てば知らない間にもいろいろ世間は動いてることを実感。
でもやっぱり、寂しくなるなあ。
さてさて。
先日仕事ついでに実家に帰ってきた際、
もなか珈琲さんでカレーをいただいたあと
せっかくなので甘いものをもとめてはしご。
うかがったのは『珈琲舎書肆アラビク』さん。
ギャラリー、本、喫茶。
もなか珈琲さんから歩いて約1分!すぐそこ、です。
中崎町は大阪のキタ、ですが
なんとなくコアなミナミっぽい雰囲気漂うお店。
レトロ、ともモダンとも、アンティークとも違う
大阪らしい、ちょっぴり怪しい面白さが感じられてドキドキ。
引き戸を開けると店内には所狭しと
本棚に本がぎっしり!
古書から割と新しい話題作、写真集までジャンルはかなり幅広いです。
そんなたくさんの本の中に
フランス人形なども飾られていています。
(著作権の関係上撮影はNGとのこと)
あふれんばかりの本。
喫茶スペースはそんな本を読むために
ちょこっと設けられた、そんな感じ。
そう、そんな感じなのですが
天秤ブレンド ¥600
自家製ティラミス ¥400
どちらもこちらの看板メニュー。
"天秤ブレンド"というネーミングがとっても素敵なこだわり珈琲。
オーナーさんがとっても丁寧に淹れてくださいます。
こじゃれたヨーロピアンなカップで出てくるのもなんだか新鮮。
それもちょっぴり縦長。
コクと苦みがほどよく、深みのある珈琲。
先にいただいたもなか珈琲さんの
あっさりすっきりタイプのコーヒーとはまた全然違って
どちらかと言えばちょっと重めですが
酸味が少なく好みです。
そしてオーナーさんの手作りという
こちらもこだわりのティラミス。
本場らしい、大きく作って切り分けるタイプのよう。
このティラミス、美味しかったなあ。
甘さはほんとに控えめで
ビスキュイはとにかくしっとり、しゅわしゅわ。
余計な甘さが入っていない分、
濃厚なマスカルポーネの味わいがダイレクトに感じられ
チーズの独特の酸味は割と強めですが
かなり大人なティラミスです。
とろんとなめらかな口当たりもお上品。
本にしても珈琲にしても、こちらのティラミスにしても。
オーナーさんの強いこだわいが感じられるお店。
手ぶらで寄っても
きっとお気に入りの本が見つけてのんびりできると思います。
その際にはぜひ
美味しいコーヒーとスイーツをお供に♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【珈琲舎書肆アラビク 】
大阪府大阪市北区中崎3-2-14
06-7500-5519