こんにちは。
今日からやっと本格的に連休、という方も多いのかな?
わたくしごとですが、もうすぐ岡山に来てまる2年が経ちます。
以前からずーっと何か刺激や交流がほしいなあと
いろいろ探していたのですが
今月末、意を決してお菓子教室に行ってきます♪
東京ではずっとお世話になっていた教室があったものの
こっちに来てからは初めての地元の方との交流なので
ドキドキです。
先日の旅のベーグル戦利品は久々の上北沢のkepoさんで収穫。
そしてランチのあと、チクテさんでもベーグルを買って
すぐ近くのTolo Bakeryさんにも寄ってテイクアウトでこちらでもベーグルを。
ほかにも美味しそうなパンがいっぱいあったけど
今回はベーグル2種と、何かの雑誌で見た"プチジク"という
いちじくが入った小さなパンを買いました*
いつかランチにもうかがいたいなあ。
さてさて。
今日は何度か前の旅で
『Artisan terra 』さん、『Signifiant Signifie 』さんに寄った際
たまたま見つけて気になったので
今回うかがってきたこちらを。
あいにくの雨の月曜日でしたが
いつものお菓子屋さんへ行く前に
美味しいコーヒーをいただきに『NOZY COFFEE』さんにうかがいました。
ちょっと変わった作りで倉庫のようなメタリックなおしゃれ感。
入口から入って地下に降りるかたち。
ですが地下とは思えない明るい空間で
とってもスタイリッシュ。
こういうカフェは男性も入りやすくて良いですね。
こちらのメニューはコーヒーのみ。
フード類などはなく
アメリカーノやラテ、エスプレッソ等の数種類のコーヒーがいただけます。
小上がりになった1Fの店内にも数席カウンター席、
地下には立ち飲み用の小さなカウンターテーブル。
そしてコーヒーは、
レジ前にずらっと並んだ中から好きなのをチョイスできます。
TO GO ラテ ¥350
この日は店内でいただきましたが
いつでも持ちだせるようにTO GO用のカップでいただきました。
紙コップですが
オリジナルロゴがプリントされていてかわいい♪
ラテ、エスプレッソ用の豆は、この日は2種類から選べ
"チョコやバターのようなコク"と書かれていた
コスタリカの豆でオーダーしました。
きめ細やかなフォームドミルクで描かれた
キレイなラテアートも女心をくすぐります。
ラテアートってあくまで2次的なおまけ要素だと思うのです。
キレイなミルクができれば
口当たりがとっても滑らかであまいミルクに仕上がり、
その付属としてキレイなラテアートが描ける。
でも逆に言えばキレイなラテアートが描けるミルクは
きめ細やかで優しいミルクに仕上がってるんでしょうね。
ダブルエスプレッソになみなみと注がれたフォームドミルク。
この日は少し肌寒い日だったのであたたまりました。
そして全く知らずにうかがったのですが
毎週月曜日はテイスティングイベントを行っているそう!
もちろんフリーです!
この日選べる8種類の豆を
全てブラックでテイスティングできるのです♪
のんびりラテを飲んでいると
もし良かったら参加しませんか?と声をかけていただいたので
参加させていただきました。
イケメンのスタッフさんがいろいろと教えてくれます^^
コーヒーを飲む機会はたくさんあっても
飲み比べる機会って意外とないですよね。
比べるとすごく違いがよくわかります。
各豆の説明の表現にもなかなか納得。
この日いただいた中では
自分がオーダーした豆がいちばん好みだったので大当たり♪
ぜひぜひ興味のある方は月曜日に!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【NOZY COFFEE 】
東京都世田谷区下馬2-29-7
03-5787-8748