こんにちは。
そして、ただいまです。
今日は岡山にいます。
昨日・おとといと、
いちばんお天気の悪いときに東京旅に出てしまい、
どうなることかと思いましたが
思ったよりも雨も弱く、なんとか良い休日を過ごせました♪
昨晩最終新幹線で戻ってきたので
今日という人生初の有休は休養のための1日になりました*
そして今回はオープンしたばかりの
東京駅『東京おかしランド』にも行ってきましたよー♪
お目当てはグリコさんが展開する
『ぐりこ・やkitchen』の"出来立てアーモンド ココア仕上げ"。
チョコ好きにはハズせません。
1日に4回、個数限定販売でおひとり様3箱まで。
ちなみに小さな箱でひとつ¥500なのでちょっと割高。
煎りたてのアーモンドに通常よりあつめのチョココーティングで
チョコも生チョコっぽいなめらかさ。
大ぶり、甘さも控えめ、アーモンドが香ばしくて美味しかったです♪
さてさて、
実は前回の東京記事も全て書ききれていないのですが
今回のも含めてぼちぼち更新していきます。
今日は先日実家に帰っていた際に
ずっと機会をうかがっていたお店に行ってきたのでそちらを。
日曜がおやすみ。
実家からは直線距離だとすごく近いんだけど
電車で行くとちょっとめんどうなので
なんやかんやで行けてなかったお店です。
『bin ジャムと珈琲、あるいはその他』さん。
そう、こちらがこのお店のちゃんとしたお名前なのです*
"カフェ"という言葉を使いたくなかった、と
なにかで読んだ気がします。
飾り気のない白壁の店内に、不揃いのソファやテーブル。
席数は10席ほどの小さなお店。
雑然としているようでもあり
スッキリとナチュラルな雰囲気でもあり。
この日はまだかなり寒い日でしたが
暖房も極力弱く、
自分が受けた勝手な印象だけど"自然体"な感じ。
オーナーさんもまさに自然体って雰囲気。
その名の通り、
店内には自家製のジャムやスプレッドがずらり。
自家製のものだけではなく
オーガニックの市販の商品もいろいろ並んでいました。
いちごやキウイなど、春色のジャムがたくさん!
マンデリンスペシャル ¥500
オーダーは店名にもなってるくらい、
こだわりの珈琲から深煎りのマンデリン。
あると割とオーダーする確率が高いです、マンデリン。
コクがあって深煎りにはやっぱり◎
美味しいです。
全粒粉のパンケーキ ホームメイドジャム添え ¥530
フードは、パンのランチが日替わりで1種と
トッピングが4,5種ほどあるパンケーキなど。
ジャムがいただきたかったのでこちらを。
添えられるジャムは季節などによって変わるのかな?
この日は
"アールグレイとドライフルーツ"とのこと。
ジャム、というよりもまさにドライフルーツの蜜漬け!
大きなドライフルーツがたーっぷり入った、食べるジャム。
ほんのり香るアールグレイがお上品。
専門店のパンケーキのような
こげひとつないパンケーキではなく
ちょっといびつなかたちと、こんがり焼けた
手作り感たっぷりのパンケーキ。
でもなんかそれが逆に男性らしいというか、
ある意味やっぱり自然体な感じ。
このジャム、とってもとっても美味しくて。
一気に虜。
添えられるのはジャムだけではなく
ジャムとアイスだったり、ソーセージだったり、
パンケーキのトッピングはいろいろ。
日替わりのランチもお野菜たっぷりでとっても美味しそう。
あまりにも美味しかったので
おんなじジャムをお買い上げ♪
ぜひまたうかがいたい!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
兵庫県西宮市豊楽町5-26
0798-20-3087