こんにちは。

一気にあったかくなったここ数日。

寒がりな自分にはとっても過ごしやすい気温です。

今日はあいにくなお天気なものの

この時期は冷房も暖房もいらないいちばん良い季節ですね^^

梅雨が来るまでの貴重な季節。

今年は春らしいこと、ひとつでも多くできるといいな。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

東京おかしランドでこちらも買いました♪

こちらはカルビーさんのお店から『かっぱえびせん匠海(たくみ)』。

テレビで見てからずっと気になっていた

プレミアムなかっぱえびせん。

広島、瀬戸内産の高級エビに藻塩を使ったかっぱえびせん。

もはや・・かっぱえびせんの粋を超えた

デパ地下とかで売ってるような

えびせん屋さんのえびせんべいくらい、がっつりえび!なお菓子でした笑



さてさて。

最近、大阪でも東京でも、

新しいお店に行きたいという気持ちと

やっぱりお気に入りのお店もハズしたくない、という気持ちとの葛藤。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

こちらは先月の東京旅の際に再訪。

初訪問もほんの2、3ヶ月ほど前な気がしますが、

豪徳寺のベーカリーカフェ『uneclef』(ユヌクレ)さんに

この日も朝ごはんがてらにうかがいました。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


この日も朝から美味しそうなパンたちがいっぱい!

東京旅でいちばん悩むのが朝ごはん。

せっかくだからどこかに行きたいけど

なかなか早い時間からやってるお店って少ない・・。

ユヌクレさんはそんなお悩みも解消してくれて

何よりパンやお菓子が美味しいのですっかりお気に入り♪


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印アメリカーノ ¥420


この日もドリンクはアマメリアさんのアメリカーノで。

ぼちぼちアイスもいいですね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印シナモンロール ¥230

  さくらとずんだのマフィン ¥230


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


ふふふー*

今回はスコーンをお持ち帰りにして、

前回すっごく気になったシナモンロール!

アイシングたっぷりで素敵なビジュアル!

コーヒーロールも迷ったけど、オーソドックスにこちらに。

前回いただいて気に気に入ったマフィンから

この日は春らしい一品をチョイスしました。

ちなみにこのマフィン、いただいたのが1ヶ月前ほどなので

今はもう季節的に終わられてしまってないと思われます‥。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


ブリオッシュタイプのシナモンロールは

分厚めのあまーいアイシングがジャリジャリ♪

パンやシナモンクリームの甘さは控えめなので

アイシングの甘さがとっても良い役割。

レーズンたっぷり、

もっちり感のある黄色い生地ながらも軽い食感で◎

美味しかったです*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

そしてマフィンも!

中には甘さ日控えめで、粒々食感の残る

ずんだのあんがたーっぷり入ってとってもしっとりでした*

枝豆を使ったずんだあんって

あずきのあんことはまた全然違う味わいですよね。

桜の塩漬けもしっかり入って

ちょくちょく顔を出すさくらの香りと塩気がとってもいいアクセント。

相変わらずしーっとりとしたやわらかマフィンで

こちらも大満足でした!

そして前回訪問した際、少しだけお話しただけなのに

「前回もマフィン気に入っていただけましたよね。」と

声をかけていただき、驚き。

お客様を大事にされているお店ってほんとに素敵。

日曜日の朝ながら、ひっきりなしにお客さんが訪れ

パンの美味しさだけでなく、

そういったご主人の人柄もその人気のひとつだなあと実感しました。

今度は‥お昼のキッシュ狙いかな♪
















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
















カフェる。今日のカフェ

  【uneclef 】(過去記事 )

  home東京都世田谷区松原6-43-6

  でんわ03-6379-2777