こんにちは。
そろそろ本格的に春到来かな?
東京では桜の開花宣言がされましたね。
今週末はちょっとまだ肌寒かったですが
お花見に行かれた方も多いのではないでしょうか。
自分はというと、久しぶりに実家に帰ってます。
戸塚へ単身赴任中の父親も帰ってきて家族水入らずの週末。
そんな父からスイス出張のお土産チョコレート♪
スイスの老舗『BESCHLE』(ベシュレ)のチョコで
日本では取り扱いのないシリーズみたい^^
そう、何を隠そう金粉トリュフなのです!
チョコレートには豪華な金粉がいっぱい!
チョコのお味は・・ベルギーが断然好みなのですが
このリッチさにはちょっと感動でしたー。
さてさて。
先日の東京旅では、
珍しくあまいもの中心のカフェ巡りだったのですが
そんな中唯一食事でうかがったのがこちら。
この外観を見ただけでわかる方も多いのでは?
いわずと知れた高円寺のメルヘンカフェ『HATTIFNATT』さんが
吉祥寺のおうちに続いて、
西荻窪に3店目をオープンされたと聞いてうかがいました。
西荻窪のおうちは『HATTIFNATT アジアの扉』。
今までの2店とはメニューが一新!
だけど、店内はいつものハティフのメルヘン空間*
この西荻窪のおうち、とにかくほかの2店に比べても
断トツの狭さ。
・・というか、ちょっと複雑な構造。
階段をのぼって、中2階にカウンター席、
さらに少し登ると2階にもカウンター席、
そしてさらにもう一段、ロフトのような造りでお座敷。
こちらはおなじみ、にょろにょろの呼び鈴と
伝票代わりの卓番が書かれたスプーン。
ハティフのカレー(選べる2種カレー) ¥1029
全粒粉のナン ¥367
お店の名前の通り、
こちらのお店のメニューはアジア系。
今までの定番のドリアやクロックムッシュ、タコライスはなく
フォーや鶏肉のココナツ炒めなどなど
タイやベトナム料理をアレンジしたようなものが並びます。
と、いうことでいただいたのはハティフのカレー♪
西荻窪のおうちだけのメニュー。
カレーは
・ネパール風レッドカレー(竹の子と梅のカレー)
・インド風グリーンカレー(ほうれん草とひき肉のカレー)
・ネパール風イエローカレー(かぼちゃベースの野菜カレー)
の3種類。
単品もありますが、せっかくなので2種セットに。
ユニークだったのでレッド(左)とイエロー(右)をチョイス。
スマイルマークがかわいらしい*
どれもごはん等はついてないので別注文です。
十六穀米かナンがあったのでナンを。
・・残酷?笑
カレーのお味はどちらもかなり独特。
レッドカレーの方は元々ネパール風のすっぱいカレーをアレンジしたようで
確かに、割と酸味が効いています。
トッピングされた梅干しだけじゃなく
たぶん中にも溶け込んでるのかな。
筍のシャキシャキ食感が楽しいカレー。
イエローの方はもったりとしたとろみのあるカレー。
全面にかぼちゃ!ではなく
おそらくですが、
きのこがたっぷり入っているような独特の香り。
蓮根が入っていたのが意外でびっくり。
正直、どちらも好みはかなり別れそうなカレーです。
ナンは甘みがあって美味しかったんだけどな・・。
周りの方が召し上がっていたフォーがとても気になりました笑
ベトナムコーヒー ¥550
夜はワンドリンク制なのでこちらを。
普通のコーヒーはありませんが、
練乳は別添えなので、とご説明くださいました。
自分でお湯を注ぐんですよー♪
こういうの楽しい!
ただハティフさん、
いつも思うけどもうちょいコスパが高ければなあと。
デザートもこちらにしかないメニューもありますし
アジアンだけあってお茶の種類も豊富です。
うーん、スイーツかフォーでリベンジ・・!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
東京都杉並区西荻南3-17-7
03-3332-7878