こんにちは。

大荒れの土曜日ですね‥。

わたくしはこの荒らしの中、旅に出ております。

ここ数週間はほんとにイライラやモヤモヤが重なり

いろんな不信感が募っていたものの

そんな自分を気遣ってかどうかはわかりませんが

昨日は違うチームのチーフ2名が同乗に誘ってくれて

広島県の福山まで、同乗での外回りついでに

美味しいものをごちそうしてくれました^^

あたたかい人に出会うと・・改めて自分の心の狭さを感じますね。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ホワイトデーに、事務所のパートさんにいただいた

レオニダスのボンボンショコラ♪

女性のパートさんからのお返し。

自分がチョコ好きだと公言していたのでわざわざ考えてくれたようで。

・・なんだかんだ言ってもやっぱり

自分は人に恵まれた環境にいるようです。



さてさて。

先日、仕事で泊まりで姫路へ出張。

夜ごはんにどこに行こうかと

いつもランチで気になっていたお店へ行ってみました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


『ORIENTAL FOOD AND TEA ROOM BAOBAB』さん。

カレーやフォーなどアジア料理が盛りだくさんのカフェダイニング。

ランチタイムにはとってもにぎわっている商店街も

平日の夜となれば閑散としてとっても静かでした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


ランチタイムにはお得なセットもたくさんあって

いつもメニューを見るたびに気になっていたお店です。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


アジアン雑貨が並べられた店内。

お客さんがいらっしゃらなかったので写真を撮らせていただきました。

ディナータイムだからかな?

ほど良い間接照明がなかなかの雰囲気。

ゆったりとしたBGMが流れ

なかなか落ち着いた雰囲気。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


席は20、30席くらいでしょうか。

どのお席もゆったり。

カップルからちょっとした団体まで

使い勝手が良さそうなつくりです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


こちらがカレーのメニューのごく一部。

このほかにもパッタイやフォー、ごはんものも種類豊富!

もちろんディナーメニューには

サラダや一品料理などもたくさんあり

とにかく迷いに迷った自分は

スタッフさんにいろいろ聞いてしまいました;


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印ほうれん草と豆のカレー ¥850

  チャパティ ¥300


散々迷ったあげく、久しぶりにほうれん草カレーが食べたかったので

こちらの豆入りをチョイス。

ごはん、ナン、チャパティなどは別料金の設定ですが

好きなものが選べるのは嬉しい♪

チャパティがあるお店って珍しいのでチャパティを。

全粒粉の薄焼きパンですね。

もっと粘度の高い、どろっとしたカレーをイメージしていましたが

出てきたカレーは器になみなみそそがれた

サラッとしたスープ状のカレー。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


豆はひよこ豆とレンズ豆が。

どろっとしたカレーを予想していたこともあって

チャパティチョイスだったのですが

このさらっとしたカレーだとなかなか食べにくかったです‥笑

辛さもほどよく、割と大人味でスパイシー。

欲を言えばもう少し濃厚なほうれん草だと良かったな。

他のカレーをいただいていないのでわかりませんが

正直、可もなく不可もなく、といった感じでしょうか。

ただメニューも豊富だし

タイカレーからトマトベースのカレーまで

いろいろ楽しめるので

困った時には良いお店かな。

また機会があればチャレンジしてみても良いかなあ。















今日も美味しものをいただけることに、感謝。














カフェる。今日のカフェ

  【BAOBAB

  home兵庫県姫路市紺屋町78
  でんわ079-289-3922