こんにちは。

昨日はお彼岸の入りでしたね。

3月も気づけば・・半分すぎてしまいました。

最近仕事で外に出てると普段より学生さんが多くて

卒業シーズン、春休みシーズンかあと実感します。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ということでお彼岸の入りに

プレスリリースから楽しみにしていたローソンの"あんこや"シリーズを早速!

十勝産ゆめむらさきという小豆を使用したこだわりだそう。

あんころ餅くらいのサイズで見た目もお値段もかわいく

小腹がすいたときのおやつにぴったり!

もうちょっと粒感はほしかったけどあんこの甘さが控えめで

なかなか優秀な子でした♪

久々のコンビニスイーツが当たりだと‥

ほおかのもまた買いたくなります・・笑

 

さてさて。

そんなわけで今月の東京旅はギリギリ3月最終週に。

すっかり遅くなってしまいましたが

前回の旅の時、念願だったこちらのお店に行ってきました。

 

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

 

 

相模原市にある『ひなた焼菓子店』さん。

 

1月に渋谷西武で開催された"Hanako sweets festival"で

お菓子だけはいただけましたが

やっぱりお店に行ってみたくて・・。

戸塚にある父親のアパートからだと

割と行きやすいことを発見し、満を持して。

 

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印いよかんとほうじ茶のロールケーキ ¥1050

 

  (ドリンク付)

 

こちらは店内の撮影NGなので早速おかしのご紹介!

 

スコーン、タルト、いろいろ気になるものがたーっくさんあって

とっても悩んだ末

きっと個人的にイートインでしか食べないであろう、と

こちらのロールケーキに。

この日はこちらと、もう一種いちごのロールケーキもありました。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

真っ白のプレートの中央にちょこんっとのっかったロールケーキ。

茶色い生地の真ん中には真っ白のクリームと

鮮やかなオレンジ色のいよかんがたっぷり!

そしていちごも添えられています*

ひなたさんのイメージにぴったりの

派手すぎない、でもかわいらしいデコレーションにうっとり。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

 

今まではタルトやスコーンなど

 

ザックリとしっかり焼き込んだものしかいただいたことがなかったのですが

こういったふわふわタイプの焼き菓子も作られてるのですね。

こちら、クリームも生地も

とっても甘さが控えてあってお上品。

自分でももう少し甘くても良いかも、と思うくらいだったので

甘党の方にはだいぶ物足りないかも笑

 

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

 

 

ちょっと香ばしいほうじ茶の香りが活きた素朴なケーキ生地。

 

ちょっと油分が多めかな?と感じたホイップクリームに

いよかんが爽やかさを加えてくれてバランスも◎

美味しくいただきました。

 

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

コーヒーにはシナモン風味のボールクッキーが♪

 

こちらもひなたさんでは定番のお菓子ですが

サックサクで美味しい*

印象的にはやっぱり・・焼き込み系のお菓子の方が好みかな。

ザクザクタイプのスコーンもさることながら、

タルトのボトムだけでも売ってほしい・・笑

この日もすこしだけだけど、

テイクアウトでタルトやスコーンを購入しました。

東林間まで行くのも良いけど、

あたたかい日光の下

中央林間駅までてくてくお散歩して帰りました♪

割と行きやすいとわかったので

ぜひぜひまたうかがいたいと思います!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  home神奈川県相模原市東林間5-10-2 2F

  でんわ042-765-0250