こんにちは。

待ちに待った週末です。

特に予定があるわけではないのですが

ちょっとずつこれからの忙しさのピークの前兆が

じわじわと‥。

明日からはまた寒の戻りとなるようですが

溜まってるストレスをすっきり発散できたらいいな。


さてさて。

東急大井町線沿線ホテルに滞在していた出張。

と、いうことで

未開拓だった東急線をうろうろした数日でしたが

うかがいたかったこちらにも。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


学芸大学の『torse』さん。

いろいろなブログや前情報を見てると

絶対に好みだと惹かれていた1軒。

学芸大学の駅からほど近くですが

ほんとにひっそりと、そこにありました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

階段を上って2階へ。

無機質な白いドアが閉まった状態で2つ並んでいます。

一見、OPENしてるのかも迷ってしまうような外観。

そのうちの左側を扉をちょっとだけ勇気を出して開いてみます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

・・と、飛び込んできた風景に一気にうきうき度最高潮!

すっきり感とあたたかさが同居したような

シックなバーでも、キュートなカフェでもない

まさに大人な空間。とにかくステキ、のひとことにつきます。
語彙が乏しくて申し訳ないくらい‥。

すっごく好きな空間です。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

お客さんがいらっしゃらなかったこともあってか

写真を撮らせていただいている間も

厨房の音が心地よく響き、それ以外はとっても静か。

このつり下げランプも、使われているチェアーも

個人的ツボをつきます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


もうね、いちいちおしゃれです。

カトラリーまでシュッとしてます。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印長時間熟成バゲットのクロックムッシュ ¥840


ランチタイムは

看板メニューのオムライス、パスタ。

美味しいと評判のオムライスも気にはなっていたものの

それと並んで惹かれていたのがこちらのクロックムッシュ!


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

忙しいときはランチにはお出できないようですが

この時はほかにお客様がいらっしゃらなかったので

通常メニューも快くご用意してくださいました。

バリッと香ばしいクラスト、もちもちクラムのバゲットに

ベシャメルソース、厚切りベーコンとチーズをのせてこんがり。

サラダも添えられています。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

チーズたっぷり!

分厚いベーコンがとってもジューシーです。

バゲット自体も麦の香りが強く

なかなか味わいのあるバゲット。

軽食、というよりもひとつの立派なお料理ですね。

丁寧に作られたクロックムッシュは

ベシャメルソースも濃厚でお腹も心も大満足。

とても魅力のある空間で美味しいごはん。

先日もそうでしたが

まだまだ刺激をくれるお店は絶えず

あらためてこうやって好きな時間を過ごすことって

すごく楽しいなと実感させてくれました。

今度はオムライス、ぜひいただきたいと思います♪

















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

















カフェる。今日のカフェ

  【torse

  home東京都目黒区鷹番2-20-9

  でんわ03-6909-2337