こんにちは。
そろそろ暖かくなってほしいですねえ‥。
日中の時間は少しずつ長くなって
18:00頃でも明るくなったなあなんて印象は受けますが
いかんせん寒い日が続いています。
昔からありがたいことに身体だけはほんと丈夫で
自分は風邪やインフルエンザとは無縁ですが
流行しているみたいなので皆さまくれぐれもご自愛ください。
寒い日はやっぱりスープに限ります♪
ということで、東京旅での朝ごはんに久々にスープストック。
オマール海老のビスクもお久しぶり。
価格は相変わらず都会プライスだなあと感じつつも笑
東京に住んでたときからちょくちょく通っています。
ある意味いちばん関西・中国方面に進出してほしいチェーンかも。
さてさて。
濃厚スープもあったまりますが
スパイシーなものでもぽかぽかに。
この1月20日にオープンしたばかりのこちらにうかがいました。
『Sajiro clove』さん。
吉祥寺のお気に入りカレーカフェ『Sairo cafe』の3号店が
吉祥寺の姉妹店(2号店)『Shiva cafe shakti』に続き
今回初めて"西荻窪"にオープンしました。
1月20日はオーナーのニールさんのお誕生日だったようです。
吉祥寺の2店は駅から少し距離があるものの
こちらは割と駅からのアクセスが◎
そしていちばんハコ的には大きい店舗になります。
とは言え、Shivaさんもそうですが
ニールさんのセンスはほんと好き。
アンティーク調でまとめられながらもいやらしさがなく
"温か"な空間、"ほっこり"空間が好まれる昨今の中
そんな温かさだけじゃなく
どこかふっと物悲しさすら覚える、そんな空間。
貸し切り状態だったこともあって、なおさらだったのかな。
ぽつん、と座って店内を眺めていると
こじゃれたインテリアに日が当ってぽかぽかする気分と
陰ったときのしーんと静まりかえった寂しさと
どっちも感じられる不思議な気分になりました。
Bセット
(カレー2種・サラダ・ナンorライス・ドリンク付)
ランチのメニューはSajiroさんと同様です。
もちろんここでもカレーが2種のBを。
この日の日替わりは
きのことチキン、またはかぶとじゃがいもとチキン。
これと定番の
チキン、マトン、ベジタブルから2種類が選べます。
こちらはサラダがちょっぴりおっきめ**
今回のチョイスは
いつも通り1つは大好きなベジタブルに(左)。
こちらは野菜のうまみを活かしたマイルドなカレーなので
辛さは控えめの1.0に。
もう1種はお気に入りのマトンと迷いつつも
日替わりに初めてのラインナップがあったので
きのことチキン、を選びました。
ごろっと大きなチキンが。
Sajiroさんはチキンにしてもマトンにしても
食べ応えのあるお肉がしっかり入ってるのが嬉しいです*
きのこもたっぷり♪
基本辛口好きなので
こちらの日替わりの辛さは2.0に。
2.0だとなかなか辛いんだけど
あっさりとほんのり甘い、もちもちの絶品ナンとの相性は最高!
もっと美味しいカレーもいろいろいただいてきましたが
なんとなく、自分は
もしかするとこちらのカレーが1,2を争うくらい好きかもしれません。
美味しくいただきました。
この日はオープンして間もないこともあり
いつもはSajiroさんにいるオーナーのニールさんが
こちらにいらっしゃいました。
覚えててくださっていたようで
「向こうでも・・」と声をかけてくださり
いろいろとお話をうかがいました。
ニールさんご自身、西荻が大好きなようで
ずっとこの界隈で物件を探していたのだそう。
全てのお客さんに「どうでしたか?」と感想を聞いていて
なんだかかわいかったり。
まだちょこーっとカタコトで、笑顔がかためのニールさんですが
皆さん美味しかった、と言って帰られると嬉しそうでした^^
吉祥寺でしか食べれなかったSajiroさんのカレーが
西荻でも食べれるようになるとはありがたい限りです。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【Sajiro clove 】(Sajiro cafeのHPです)
東京都杉並区西荻北3-42-13
03-6761-8330