こんにちは。
お正月が明けて、正月ボケもままならないまま
またしても連休に突入、といったところでしょうか。
自分は明日は出勤ですが
年末に当番で出勤した代休を先週金曜日にとって
世間様より一足早く金~日で3連休をとってました。
木曜日の晩、仕事終わりに電車に乗って向かったのは
四国は愛媛県。
久しぶりに母方の祖母の家で親戚大集合!
両親はもちろん、いとこから叔母や叔父も帰ってきて
とってもにぎやかな休日を過ごしてきました♪
そして帰りにはとってもとっても素敵なカフェにも出会えて
2012年はカフェはじめといいこの連休と言い
なかなか良いスタートがきれた気がします。
ちなみにこの年末の忘年会はモツ鍋でしたー♪
正確には焼肉orモツ鍋の好きな方を。
なぜかうちの事務所では
若手=野菜たっぷりホルモン鍋、中年=肉まみれの焼肉
という構造になります笑
20代の若手があったかモリモリお野菜とホルモンをいただいている隣では
40代の上司らが七輪には溢れんばかりのジュージューのお肉を。
それもお肉のみ笑
上司のジャンキーさや大食漢さにはほんと脱帽です。
さてさて。
今回は年末にうかがった1軒を。
大阪は福島区、『亜州食堂チョウク』さん。
美味しいカレーがいただけるお店です。
日曜日が定休日のために機会を逸していた1軒。
大通りからほそーい路地をずんずん進むと
ひっそり佇むちょっとした穴場的なお店ですが
なかなかの評判でこの日も着いたときには満席でした。
カウンターと奥にテーブル席が2つほどの小さな店内。
ご夫婦が2人で営まれていて
大阪人らしくとーっても気さくに話してくださるマスター。
そしてお2人の息がぴったり!
マスターが手際よく調理した料理に合わせて
お皿の準備やトッピング、サイドメニューのサーブを
実にタイミング良くこなしていく奥さん。
カウンターに座って待ってる時間がなんだか楽しかったです^^
"亜州"とはアジアの総称だそう。
なので、メニューはカレーを中心ではありますが
日替わりでタイのカオマンガイや
シンガポールの肉骨茶(バクテー)なども楽しめます。
ベジタリアンミールス ¥850
(ジャスミンライスに変更 +¥100)
いただいたのはこちらのミールス!
本場南インドではバナナの葉にもられる定食です。
左下から時計回りに
ライタ:キュウリと玉ねぎのヨーグルトサラダ
サンバル:なす・人参・かぼちゃのカレー
ダル:あっさりした豆煮込み
ポリヤル:キャベツのココナッツ炒め
アチャール:グリーンチリの辛いピクルス
これにバナナ1切れとごはんがつくセット。
ごはんは日本米とジャスミンライスが選べて
この日はプラス料金でお勧めのジャスミンライスに。
本場では手で食べるようで
お店の方も手で食べるのをおススメしているようですが
もちろん普通にカトラリーを使ってもいただけます。
サンバル、ポリヤルの内容は日替わり。
初めていただいたキャベツのココナッツ炒めは
ココナッツミルクではなく、
キャベツがココナツロングとスパイスで炒められていて
とっても美味しかった!
これはぜひ家でもやってみたい♪
ダルもサンバルもさすが南インドというだけあって
すごくあっさりとしていて軽い♪
具材の野菜以外にもベースに玉ねぎたっぷりで
お野菜の甘さがスープに溶け込んでいます。
いろーんな味が楽しめてとっても美味しいミールスでした^^
実はこちらではもう1つ名物の
"ナシカンダール"といういろんなスパイス煮を
3種類くらい合いがけした定食もあり、
次回はぜひそちらをいただいてみたいと思います!
お料理の美味しさもさることながら
マスターのお人柄に頭が下がる、アットホームな1軒です。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【亜州食堂チョウク 】
大阪府大阪市福島区福島2-4-17
06-6253-0020