こんにちは。
土曜日の夜中23:00、1週間のホテル住まいから帰還しました。
思えば6月のあたま。
自分が担当しているチェーンの本部のバイヤーに呼ばれ
何事かと思いちょっとびくびくしながら上司と向かった本社さん。
投げかけられたのは
2年目まだまだひよっこの自分には
ほんとに荷が重すぎるくらいの大きな仕事でした。
何度も何度もストレスと不安と忙しさに押しつぶされそうになり
それでもこの大きな仕事を
自分に任されたということは
上司の自分への評価と試練だと思い
四方八方わけかわからずながら
がむしゃらに続けてきたこの2ヶ月間。
先週1週間の出張をもって、とりあえず一段落しました。
まともに夏休みの計画も立てられないまま
気づけばお盆最終日。
弱音を吐くのが苦手なゆえに
ここでぶつぶつネチネチと愚痴をつぶやいてきました。
いつも温かく励ましてくれた皆さん、
本当にありがとうございます・・!
ちょっとさすがに疲れちゃったみたい・・^^;
まだ夏休みもとれてないので
今後の計画を考えながら少しだけゆっくりできる時間を作りたいな。
おじや風うどん ¥500
出張の帰り、もう夜も遅かったので
高速のSAでマネージャー(課長)とちゃちゃっと夜ごはん
これ食べたのも22:00くらいだったかな‥。
お昼もまともに食べられなかったのでお腹ぺこぺこ。
一見ふつーのおうどんなんですが
なんとおだしのおうどんの下にごはんが入ってるんです笑
や、まさにありそうでなかった!と思ってしまいました。
うどんはきつねうどんとして食べ、
温泉たまごは最後まで残してごはんを食べるときに崩すと
うどんだしのおじや風(´ー`)
・・ほお、悪くないです笑
さて。
というわけで昨日の日曜日。
ガッツリ行動派な自分で菅さすがに昼前まで爆睡。
出張でたまった洗濯物を片づけてから
かつてないほどむくんでる足のおかげで何もする気が起きず
近くの問屋町カフェエリアにお昼ごはんへ。
うろうろしていろんなお店の表に出てるメニューを見て
こちらへうかがいました。
美容院の2Fにあるハワイアンのお店『cafe kokua』さん。
看板メニューのロコモコやパンケーキが評判なので
どっちかを食べたいときに伺おうと温めていたお店。
・・だったのですが、
ランチメニューが美味しそうだったので入ってみることに。
細い階段を上ると開放的な扉で迎えられます。
アメリカンだけどがちゃがちゃしすぎてないのも◎
とっても開放的な店内。
岡山では一般的なくらいの割と大バコのカフェ。
店内にも観葉植物などの緑がたくさんあり
天井も高くて実際の広さよりゆったり感はあるかも。
揚げナスとかぼちゃの挽肉カレー ¥900
(サラダ・スープ・ドリンク付)
ランチは定番のロコモコの他に
ドリア、パスタ、丼、カレーとで計5種。
ロコモコ以外は日替わりでバリエや内容が変わるみたいですが
常に5種類はあるみたい。
下の看板でメニューは把握してたのでカレーを。
っと、ここで出てきてびっくり。
"挽肉カレー"なのでてっきりキーマを想像していましたが
相変わらず岡山らしい(?)さらっとしたカレー。
この中にごろごろっと大きななすびとブロッコリー、
そしてほくほくのかぼちゃに粒々と挽肉が入っていました。
ごはんにはフライドオニオンがのって
大好きな福神漬けも添えられています(´ー`)
色からして欧風カレーかと思いきや‥
なんと言ったら良いのかな、
カレー、というよりはデミソースやグレービーソースに近い感じ。
勝手な推測ですが
ロコモコのソースをアレンジしてカレーにしてるのかな、と。
スパイシーさや辛さは全くなく
どちらかというと甘さが強く
カレーとしてはちょっと物足りないかな。
これはこれで別メニューとしては個人的に嫌いじゃないです。
ハッシュドビーフっぽい感じでしょうか。
あとひとつどーしても疑問だったのが・・
サラダと一緒に出てきたスープがお味噌汁だったこと‥笑
この日、丼ぶりが唐揚げだったので
それとは相性◎かもしれませんが
アボカドのドリアやカレー、ロコモコにお味噌汁は・・
どうなんでしょう^^;
噂には聞いていたとおりボリュームもありお腹いっぱい。
お盆だったこともあってか
それほど混雑もしてなかったためゆっくりできました。
家からほど近いので
今度はぜひパンケーキを食べに来たいと思います♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【cafe kokua】
岡山県岡山市北区中仙道56-107 2F
086-250-6141